この記事を読んでいる人は、
「イナズマロックフェス雨天時の服装や持ち物にはポンチョが必要?」
「2023は椅子や食べ物・酒の持ち込みできるのかな?
」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、さまざまな情報が出ているため、どれを見ればいいか分からず困ってしまいますよね。
では、イナズマロックフェス雨天時の服装や持ち物はポンチョがベストなのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- イナズマロックフェス雨の服装や持ち物はポンチョなのか徹底追求
- 2023は椅子や食べ物・酒の持ち込みできるのかも調査
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、野外フェスのイナズマロックフェスに必要なものが事前に分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
イナズマロック雨の服装や持ち物はポンチョ?
イナズマロックまた雨 笑? pic.twitter.com/W1kxQiV7yp
— Yuta (@rock_0816) September 14, 2018
野外フェスを思う存分に楽しむには、持ち物の確認は必須です。
ここではラブシャに必要な持ち物について詳しく紹介いていきます。
- イナズマロックフェス2023開催決定
- イナズマロックフェスにはポンチョが必要
- イナズマロックフェスに必要な服装は動きやすさ
- イナズマロックフェスに必要な持ち物一覧
それぞれ確認していきましょう。
イナズマロックフェス2023開催決定
「水の未来に、声を上げろ。」のスローガンの元、滋賀県初の大型野外イベントとして始まった「INAZUMA ROCK FES.(イナズマロック フェス)」は今年15年目。
今年2023年は10月7日・8日・9日の3日をかけて、滋賀県草津市の「烏丸半島芝生公園」にて開催される予定です。
ステージは「雷神」「風神」「龍神」の3つに分けられ、それぞれのステージごと、さまざまなアーティストによる素晴らしいパフォーマンスが見られます。
チケットは9月15日(金)23:59まで購入可能なので、興味のある人はぜひ購入しましょう。
イナズマロックフェスにはポンチョが必要
イナズマロックフェスの会場内では、傘さし行為は禁止されていますので、服装や持ち物には、ポンチョは必須アイテムとなるでしょう。
フェスが開催される10月は気温が下がりがちで、また台風シーズンと重なるため、雨が降ることも大いに予想できます。
ポンチョ1つ持っていれば、急な雨にも対応できますし、寒いときは防寒着としても使用可能です。
そのため、当日雨が降る降らないに関係なく、イナズマロックフェスにはポンチョを持参することをおすすめします。
イナズマロックフェスに必要な服装は動きやすさ
イナズマロックフェスではありこち動き回ったり、音楽に合わせて体を動かしたりするので、服装はとにかく動きやすいものを選ぶことをおすすめします。
10月といっても日中はある程度気温が上がるため、汗対策として速乾性のあるインナーやレギンスを衣類の下に忍ばせるといいでしょう。
会場付近は昼夜の寒暖差が大きく、昼間暑くても夜はかなり寒くなることも予想されますので、防寒着は必ず持参してください。
また、綺麗な靴を履いていくと汚れてしまうので、汚れても問題のない履き慣れた運動靴を履いていきましょう。
イナズマロックフェスに必要な持ち物一覧
イナズマロックフェスに適した服装が分かったところで、次は必要な持ち物を事前に知っておきましょう。
必要な持ち物一覧は次のとおりです。
- 着替え
- タオル
- ウエストポーチ(財布・スマホ・チケット)
- ビニール袋
- 帽子
- 日焼け止め
いくら日差しが強くても、会場内での日傘の使用は禁止されているので注意が必要です。
日焼けを避けたいという人は、日焼け止めを塗るなどの対策を。
混雑により、財布・スマホ・チケットなどを紛失してしまうことも考えられるので、出し入れのしやすいウエストポーチに入れ、持ち運びするといいでしょう。
イナズマロックフェスを目一杯楽しむには、持ち物の準備が必要不可欠、面倒臭くても怠ることなくやりましょう。
イナズマロックフェス2023は椅子や食べ物・酒の持ち込みはできる?
肉と酒 #irf19 #イナズマロック pic.twitter.com/O95ImuVBsr
— kuma3 (@shin_0816) September 22, 2019
椅子に座って好きなものを食べながら、ライブ音楽を楽しむのは最高の一言です。
2023年のイナズマロックフェスには、椅子や飲食物の持ち込みはできるのでしょうか。
ここで紹介するのは次の2つの章です。
-
椅子の持ち込みは問い合わせが必要
- 飲食物はできるだけ会場内で購入しよう
それでは見ていきます。
椅子の持ち込みは問い合わせが必要
イナズマロックでは会場内全エリア、レジャーシートの使用や場所取り行為は禁止されています。
そのため、公式サイトには明記されていませんが、椅子の使用も禁止されていると考えていいでしょう。
しかし、イナズマロックフェスには無料エリアも用意されていて、そのスペースであれば比較的空いているので、椅子を使用できる可能性もあります。
できれば椅子を持っていきたいという人は、フェスの公式に問い合わせてみましょう。
飲食物はできるだけ会場内で購入しよう
2023の公式サイトを確認したところ、食べ物持ち込みの詳細について記載はなかったのですが、昨年開催されたイナズマロックフェスでは禁止されていたので、今回も同様でしょう。
飲み物ですがビンやカンの持ち込みが禁止されているので、アルコール類は持ち込みできませんが、ペットボトルに入った飲料なら持ち込み可能なようです。
イナズマロックフェスの会場内には、さまざまな屋台が設置されており、そこで食べ物やアルコール類も購入できますので、そちらを利用するといいでしょう。
野外フェスでは気付かないうちに体力を消耗しているので、熱中症にならないようこまめな飲食物の補給をおすすめします。
まとめ:イナズマロックフェス2023を思う存分に楽しもう
今日は劇場にほいさんが遊びに来て下さいました!カラダだけじゃなくココロの方もぐぅになっていただけたかな?このコンビが観れるのは次の #イナズマロックフェス かな?乞うご期待♪ @hoikenta @sormusicaljapan @irf_official #スクールオブロック pic.twitter.com/WNiYIuzoIF
— 西川貴教 (@TMR15) August 20, 2023
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
イナズマロックフェス雨の服装や持ち物にポンチョは必要
-
2023椅子の持ち込みは公式に問い合わせよう
-
食べ物や酒の持ち込みはできない
今回調べてみたところ、イナズマロックフェス雨の服装や持ち物にはポンチョは必需品だということが分かりました。
2023イナズマロックフェス公式には、椅子の持ち込み禁止と明記されていないので、持参したい人は問い合わせてみましょう。
食べ物や酒の持ち込みはできないようなので、会場内に設置された屋台を利用しましょう。
野外フェスに必要な持ち物をしっかりと準備して、今年のイナズマロックフェスを思う存分に楽しんでください。