この記事を読んでいる人は、
「ジャニーズとの契約を解除した企業の一覧は?」
「CMを打ち切り・継続する企業も知りたい」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、あまりに慌ただしく状況が変化しているので、どれを見ればいいか分からず困ってしまいますよね。
では、ジャニーズ事務所との契約を解除したのはどのような企業なのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- ジャニーズ契約解除した企業一覧は?
- CMを打ち切り・継続する会社も調査
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、現在のジャニーズ事務所の置かれている状況が分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
ジャニーズ契約解除した企業一覧は?
GACKT氏のジャニーズ事務所のタレントをCM起用したものの契約解除に至ったスポンサーを批判するポストに10万以上のいいねが付いててドン引き
— そよ (@breezeJa81) September 9, 2023
(おぞましくて引用ポストも嫌)
ビジネスにも人権尊重が強く求められる以上、契約解除したスポンサー企業は当然のことをしたまでです pic.twitter.com/XVoXWadHln
大きな山場を迎えているジャニーズ事務所ですが、契約解除の動きは今後どうなってしまうのでしょうか。
ここでは、現在ジャニーズ事務所との契約解除を発表している企業を一覧でまとめています。
-
始めの動きは東京海上日動火災保険から
- 現在契約解除を発表している企業一覧
それではみていきましょう。
始めの動きは東京海上日動火災保険から
ジャニー喜多川氏の長年にわたる所属タレントへの行為が「外部専門家による再発防止特別チーム」に認められ、会見を開くこととなったジャニーズ事務所。
騒動の沈静化を図ろうとしましたが、変わらない身内経営やジャニーズという社名の継続など、旧体制からなんら変わっていない構図にさらなる批判に晒されています。
一連の問題を受け、東京海上日動火災保険が「人権尊重の観点で、いかなる形態のハラスメントも認めない」と、ジャニーズ 事務所との契約解除を検討していると発表。
ほかにも、ジャニーズ事務所と契約をしている多くの企業が、契約を見直し始める動きが激化し、ジャニーズは存続に向けての大きな山場を迎えています。
現在契約解除を発表している企業一覧
それぞれみていきます。
東京海上日動火災保険
2022年1月より、相葉雅紀さんをCMに起用してきた東京海上日動火災保険。
「適切な対応がとられることを確認するまで、広告に起用しない」と契約の更新をしないことを発表しました。
JAL
東京海上日動火災保険とともに、ジャニーズとの契約について最初に動きを見せたJAL。
10年という長きにわたって、嵐をイメージキャラクターとして起用していましたが、今回契約解除を決定しました。
アサヒグループHD
ジャニーズ事務所のタレント23人をさまざまな商品のイメージキャラクターとして起用してきたアサヒグループHD。
「取引を継続すれば、私たちが人権侵害に寛容ということになる」という理由から、現在放送されているCMを取りやめ、今後ジャニーズとの契約を結ばない方針を発表しました。
キリンHD
キリンHDは今回の問題を受け「現在起用しているタレントの契約満了をもって、今後起用しない」と表明しました。
現在放送されているCM打ち切りはしないが、現在起用しているタレントの新たな広告契約はおこなわないとのことです。
サントリーHD
サントリーHDは11日「納得いく説明があるまでは契約を結ばない」とジャニーズ事務所との新たな契約を結ばないことを表明。
現在のWEB広告の途中解除はせず、公開は満了まで続けていくようです。
日本生命保険
日本生命保険は今回の騒動を受け、ジャニーズ事務所に所属しているタレントは、今後一切広告に起用しない方針であることを表明。
その理由としては「自社が掲げる人権方針に基づいて判断した」とのことです。
日産自動車
日産自動車は12日、ジャニーズ事務所に所属のタレントを起用した、新たな販促物は今後展開しないことを表明しました。
現在は、木村拓哉さんを広告に起用しているのですが、そちらは契約満了の時点で改めて判断するとのことです。
日本マクドナルド
現在、木村拓哉さんをCMに起用している日本マクドナルドは12日、現行の契約が満了後は更新しない方針を発表しました。
日本マクドナルドは「いかなる人権侵害も許容できない」という考えも示しています。
第一三共ヘルスケア
第一三共ヘルスケアはジャニーズ事務所の十分な対応がみられるまで、契約の更新はおこなわないことを発表。
同社は「性加害はもとより、いかなるハラスメントも容認しない」とコメントを残しています。
花王
11日ジャニーズ事務所所属タレント起用の変更は、今のところないとしていた花王は、その判断を一転。
12日にはジャニーズ事務所所属タレントを起用した広告や販促物の展開は、速やかに中止することを発表しました。
モスフードサービス
モスバーガーを展開するモスフードサービスは11日の時点では、新CMになってもタレントの起用を続ける発表していたが、方針を一転。
13日には「いかなる性加害問題も、当社の人権方針の考え方に反する」という理由から、現在放送のCMや店頭広告の展開はすべて中止と発表しました。
明治
明治おいしい牛乳のCMで相葉雅紀さんを起用している明治は13日、ジャニーズ事務所所属を起用しての広告は今後展開しないと発表。
理由としては「企業行動憲章、行動規範及び人権ポリシーに反する」とのことです。
JCB
JCBは13日、CMに起用している二宮和也さんについて「13年間、私達と一緒に歩んできた特別な存在です」とコメント。
しかし、今回の問題を受けて、二宮和也さんを新たな広告で起用することは今後しないと表明しました。
アフラック生命
2011年から約12年にも渡り、ジャニーズタレントをCMに起用してきたアフラックですが、14日ジャニーズ事務所と契約を終了する方針を示しました。
一方で、事務所側の問題で所属タレントの活動の場がなくなるのは遺憾との意見から、個人との間での契約を結べるか検討していくようです。
ジャニーズCMを打ち切り・継続する会社も調査
ジャニーズは LVMH から契約解除されたようだ。
— 青い空 (@Lv8NsJui7mwjUX7) September 12, 2023
この会社はヘネシー、カルティエ。ビトン、などのを配下に持つビックなグループだ。世界を代表する企業に拒否されたのは、先日の記者会見の印象が身勝手で最悪だったからでしょう。被害者に配慮が無かったから。東山は何んのために命を賭けるんだ。? pic.twitter.com/agrRw8UTIA
ここでは、現在ジャニーズタレントを起用したCMの継続を発表している企業を紹介します。
出演しているタレントと合わせて確認しましょう。
-
ジャニーズCM打ち切り企業と出演タレント
-
ジャニーズCM継続企業と出演タレント
それではいきます。
ジャニーズCM打ち切り企業と出演タレント
今回、打ち切りを発表した企業のCMには、どのようなジャニーズタレントが出演していたのでしょうか。
一覧は次のとおりです。
CM打ち切り企業 | 出演のジャニーズタレント |
東京海上日動火災保険 | 相葉雅紀 |
JAL | 嵐 |
アサヒグループHD | 「スーパードライ生ジョッキ缶」:岡田准一 ・生田斗真 「クリアアサヒ」:二宮和也・山田涼介 ・菊池風磨・中丸雄一 「三ツ矢サイダー」:櫻井翔・相葉雅紀 ・美 少年 「ミンティア」:Snow Man |
キリンHD | 「キリンビール」:重岡大毅 「午後の紅茶」:目黒蓮 |
サントリーグループHD | 「オールフリー」:松村北斗 |
日本生命保険 | 藤原丈一郎 |
日産自動車 | 木村拓哉 |
日本マクドナルド | 木村拓哉・井ノ原快彦・岡田准一 |
第一三共ヘルスケア | 松本潤・生田斗真 |
花王 | 「ケイト」:中島健人 「ニベアメン」:20th Century 「エスト」:小瀧望 「キッチン泡ハイター」:Aぇ! group |
モスフードサービス | ラウール・渡辺翔太 |
明治 | 相葉雅紀 |
JCB | 二宮和也 |
アフラック生命 | 櫻井翔 |
TOKIOはすでにジャニーズ事務所所属ではないのですが「株式会社TOKIO」はジャニーズ事務所の子会社です。
そのため、TOKIOがCM出演している丸亀製麺を展開するトリドールHDや、サッポロビールのサッポロHDの2社も、今後は広告起用を見送る方針であることを明かしました。
ジャニーズCM継続企業と出演タレント
以下はCM継続または、今後のジャニーズ事務所の対応により検討していくことを発表した企業一覧です。
CM継続企業 | 出演のジャニーズタレント |
日清オイリオ | 城島茂・二宮和也・西畑大吾 |
パーソルテンプスタッフ | 中島裕翔 |
バスクリン | 高知優吾 |
不二家 | Snow Man |
P&G | 生田斗真・菊池風磨・西畑大吾 |
ロート製薬 | SixTONES |
Reebok | SixTONES |
森永製菓 | 関ジャニ∞・なにわ男子・櫻井翔 |
大正製薬 | 木村拓哉・櫻井翔 |
伊藤ハム | 二宮和也 |
アルビオン | 渡辺翔太 |
健栄製薬 | 中丸雄一・永瀬廉・道枝駿佑 |
KOSE | 松本潤・目黒蓮 |
住友金属鉱山 | 生田斗真 |
メニコン | 櫻井翔 |
現在は継続していますが、上記企業も今後契約解除する可能性は大いにあるでしょう。
まとめ:ジャニーズ事務所今後の動きに注目
アフラック すごいな。。
— n. (@_____3160g) September 8, 2023
契約解除する方が イメージだっていいはずなのに。
でも、大手企業が ここまでして起用してくれようとするのは、これまで 櫻井翔くんが丁寧に仕事してきて、信頼関係作ってきたからなんだよ。
ジャニーズ事務所さん、頼むよ。
タレント達、個人個人が努力してきてんだよ。 pic.twitter.com/5gwhFUfAfv
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
- ジャニーズ契約解除した企業一覧はすでに複数社
- CMを打ち切り・継続する会社も確認しておこう
今回、ジャニーズ契約解除した企業を一覧で調べてみたところ、すでに複数の大手企業が、ジャニーズとの契約を今後結ばないことを発表しているようです。
CMを打ち切り・継続する会社調査しましたので、参考までに確認ください。
このままの契約解除の勢いが継続すれば、ジャニーズ事務所所属のタレントはCMから姿を消す日もそう遠くはないでしょう。
ジャニーズ契約解除の情報は、まだまだ更新されることが予想されますので、新しいものが入り次第、随時追記していきます。