鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)特典はいつまで?内容や配布数も調査!

鬼滅の刃映画刀鍛冶の里編の画像 アニメ

 

この記事を読んでいる人は、

「鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)特典はいつまで配布されるの
「特典の内容や配布数も知りたい

と思っているのではないでしょうか。

しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、さまざまな情報が点在しているため、どれを見ればいいかわからず困ってしまいますよね。

では、鬼滅の刃映画の特典配布はいつまでなのでしょうか?

そんな人のために今回は、

  • 鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)の特典配布はいつまでなのか徹底追求
  • 特典の内容や配布数も調査

上記の内容で記事を書いてみました。

この記事を見れば、鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)の特典のすべてが分かります。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)特典はいつまで?

2023年2月3日よりワールドツアー映画鬼滅の刃「上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」公開が公式サイトで発表、それに伴い入場者特典の配布も決定しました。

配布開始の時期は映画の公開初日と同じ2月3日とのこと。

いつまで配布されるかの詳細は明かされていませんが、入場者特典の多くは数量限定で用意されているため、在庫がなくなり次第配布終了となるのではないでしょうか。

今回の映画「刀鍛冶の里編」も、前回の「無限列車編」と同様に大ヒットが予想されますので、入場者特典を確実に手に入れたい人は、早めに劇場に足を運びましょう

 

鬼滅の刃映画の特典内容や配布数も調査!

鬼滅の刃映画の入場者特典について、あれこれ調べてみましたのでここで紹介します。

ぜひ映画公開前の予習として、参考にしてみてください。

  1. 鬼滅の刃映画の特典は特別冊子

  2. 鬼滅の刃映画の特典は限定配布

  3. 大ヒット映画の特典は第何弾かに分けられる

  4. 以前公開された「無限列車編」の特典を一覧で紹介

 

それでは確認していきましょう。

 

鬼滅の刃映画の特典は特別冊子

今回、鬼滅の刃映画の入場者特典として「上弦集結本」のプレゼントが決定しました。

上弦集結本は人気キャラではなく「鬼」に焦点をあてて製作された全20ページある特別冊子とのこと。

特典の中身の目玉には、竈門炭治郎役の声優である花江夏樹氏のスペシャルインタビューを用意。

インタビュー内では、花江夏樹氏が鬼役を演じたキャスト達について自身の思いを語っています。

  • 「上弦の鬼」「鬼舞辻無惨」の総作画監督・作画監督修正集
  • 上弦の鬼を演じるキャスト達のコメント

 

ほかにも、上記のような内容も掲載されており、鬼滅の刃ファンにはたまらない特典となっております。

なお、劇場により数に限りがあり、足を運んだ際すでに配布終了となっていることもありますので注意しましょう。

 

鬼滅の刃映画の特典は限定配布

入場者特典はその映画ごとに配布数は決められていることが多く、今回調べてみたところ、鬼滅の刃特典の配布数は200万名限定とのことでした。

映画のヒットにより、特典の配布数が増やされる可能性もありますが、今の所詳細は不明です。

入場者特典目当てで映画を観に行ったのに、すでに在庫切れで配布終了だったら、無駄足になってしまいますので、劇場に足を運ぶ前に次のような方法を取りましょう。

  • 映画館に電話で問い合わせる
  • 劇場の公式ホームページを見る

 

あらかじめ上記のような行動をとっておくことで、無駄足を防ぎ、特典を確実に手に入れることができます。

 

大ヒット映画の特典は第何弾かに分けられる

大ヒットを記録した「ONE PIECE FILM RED」は第8弾、「劇場版 呪術廻戦0」は第5弾などと人気の作品は特典が何弾かに分けて配布されるケースは多くあります。

以前に上映された「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」も第6弾までに分けられて特典が配布されました。

特典の内容は弾数により異なるため、どのタイミングで映画を見にいくかでもらえるものも違うので注意しましょう。

過去の傾向から見ると、どの特典も数量限定で用意されているので、確実に手に入れるためにも、早めに劇場に足を運ぶことをおすすめします。

 

以前公開された「無限列車編」の特典を一覧で紹介

以前10月16日(金)より公開されていた「無限列車編」入場者特典は、原作者である吾峠呼世晴先生の描き下ろし漫画などが収録された「鬼滅の刃 煉獄零巻」でした。

内容は、煉獄杏寿郎が鬼殺隊で初任務をおこなう様を描いた漫画、また「大正コソコソ噂話」と題した劇場版登場キャラクターの新録や、劇場版のスタッフやキャストのインタビューなどを収録。

全84ページのボリューム満点な特製冊子でファンが歓喜しました。

無限列車編は大ヒットを記録し、特典は第6弾まで配布されたので以下で紹介します。

 

第1弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」

 

第2弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 弐」

 

第3弾「来場御礼スペシャルブック」

 

第4弾「キャラクターデザイン:松島晃描き下ろしメモリアルボード」

 

第5弾「LINEスタンプ風シール」

 

第6弾「ufotable描き下ろしA6イラストカード2枚セット」

これら特典は劇場でしか手に入らないレア物ばかりです。

「刀鍛冶の里編」は2023年に公開予定、入場者特典楽しみに待ちましょう。

 

まとめ:鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)の入場者特典に期待しよう

今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。

  • 鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)特典はいつまで?在庫がなくなり次第終了

  • 特典の内容は「鬼」に焦点をあてて製作された全20ページ特別冊子「上弦集結本」

  • 特典の配布数は200万名限定

 

今回、鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)特典はいつまでか調べてみたところ、在庫がなくなり次第終了ということが分かりました。

気になる内容は「鬼」に焦点をあてて製作された全20ページ特別冊子「上弦集結本」で竈門炭治郎役の声優である花江夏樹氏のスペシャルインタビューや「上弦の鬼」「鬼舞辻無惨」の総作画監督・作画監督修正集、上弦の鬼を演じるキャスト達のコメントなどが収録されボリューム満点。

配布数は200万名限定とのことなので、確実に手に入れるためには早めに劇場に足を運びましょう。

鬼滅の刃映画(刀鍛冶の里)特典の情報は、まだまだ更新されることが予想されますので、新しいものが入り次第、随時追記していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です