この記事を読んでいる人は、
「キンプリライブdvdに初回限定版と通常盤があるけどどういう違い?」
「どっち買うのがおすすめなのかな」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ調べてみても、すべての情報を紹介しているサイトは少ないため、どうすればいいか困ってしまいますよね。
では、キンプリライブdvdは初回限定版と通常盤どちらを買えばいいのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- キンプリライブdvd初回限定版と通常盤の違いはこれ
- 初回限定版と通常盤どっち買うのがおすすめか
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、キンプリライブdvd初回限定版と通常盤の違いを理解してどちらかを選択できます。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
キンプリライブdvd初回限定版と通常盤の違い一覧
おはようございます!1500万いってる!👏今日は引きこもってDVDと限定動画を見るぞ~!!それやりつつYouTubeまわしてTwitterも!キンプリDAYにする!
— ますかっと (@musmuscat33) November 12, 2022
King & Prince / ツキヨミ / 彩り / TraceTrace / ichiban / Lovin' you / 恋降る月夜に君想ふ / 踊るように人生を。 / Magic Touch / Dream in
今までに発売されたキンプリのdvdは全部で4作品です。
基本的にDISK1(収録曲・セトリ)の内容は、初回限定版も通常盤も同じです。
ここでは違いのあるDISK2(特典映像)それぞれの内容とパッケージの仕様を紹介します。
初回限定版と通常盤の内容は作品によって違うので一覧でみていきましょう。
- King&Prince First Concert Tour 2018
- King&Prince CONCERT TOUR 2019
- King&Prince CONCERT TOUR 2020〜L&〜
- King&Prince CONCERT TOUR 2021〜Re:Sense〜
それではいきましょう。
1. King&Prince First Concert Tour 2018
まずはキンプリ初のコンサートツアーである「King&Prince First Concert Tour 2018」からみていきましょう。
このdvdには2018年8月19日に開催された、大阪城ホールの夜公演の模様を収録しています。
King&Prince First Concert Tour 2018の初回限定版
初回限定盤の特典映像1つ目は「The Rord To First Concert Document」。
ツアーまでの軌跡を収録したドキュメント映像なのですが、ダンスレッスンの様子やメンバー同士の素の掛け合いなどがみられるので、ファンにはたまらない内容です。
もう1つの「DAY 1 LIVEダイジェスト」にはツアー初日2018年8月10日の横浜アリーナライブが収録されています。
KingとPrinceジュニア時代それぞれの曲や、現在のキンプリの曲などが披露され内容も盛りだくさんです。
King&Prince First Concert Tour 2018の通常盤
通常盤にはツアー最終日の仙台公演で初披露した「Memorial」の映像。
ほかにもツアー終了後のメンバーそれぞれのコメントが収録されています。
King&Prince First Concert Tour 2018のパッケージ
初回限定版はスペシャルパッケージ仕様(トールサイズデジパック・32Pフォトブックレット・三方背ケース)。
通常盤は通常トールパッケージ(8Pフォトブックレット)です。
2. King&Prince CONCERT TOUR 2019
次はキンプリメンバー岩橋玄樹さんの活動休止により、初めて5人でツアーをおこなった「King&Prince CONCERT TOUR 2019」です。
7会場32公演の中から、2019年7月21日開催の横浜アリーナ公演が収録されています。
King&Prince CONCERT TOUR 2019の初回限定版
2019初回限定版には「King&Prince CONCERT TOUR Document」「King&Prince CONCERT TOUR ヴィジュアル・コメンタリー」の2つが収録。
ツアーまでの奇跡を追った映像や、メンバーがツアーで感じたことをそれぞれ振り返る映像など、普段みられないキンプリメンバーの素顔がたくさん収録されています。
私服姿の映像があるのも嬉しいポイントです。
King&Prince CONCERT TOUR 2019の通常版
通常版の特典にはライブで披露された「koi-wazurai」「シンデレラガール」2曲のソロアングルライブ映像が収録されています。
こちらもなかなかみられないレア映像です。
King&Prince CONCERT TOUR 2019のパッケージ
初回限定版はスペシャルパッケージ仕様(デジパック・40Pフォトブックレット・三方背ケース)。
通常盤は通常トールパッケージです。
3. King&Prince CONCERT TOUR 2020〜L&〜
このツアーは新型コロナウイルス感染拡大の影響により、全公演の中止に伴い、オンラインでの配信ライブになったことで話題になりました。
dvdにはキンプリ自身初となる配信ライブの模様を収録しています。
King&Prince CONCERT TOUR 2020〜L&〜の初回限定版
キンプリdvdL&(ランド)の特典映像は「King&Prince CONCERT TOUR 2020 ~L&~ After Party」。
初の配信ライブツアーを終えたキンプリメンバーが、配信ライブを振り返るアフターパーティーの様子が収録されています。
メンバーの無邪気に笑顔をみせる姿や、真剣な顔でライブを振り返るなど見所満載です。
King&Prince CONCERT TOUR 2020〜L&〜の通常盤
通常盤の特典映像には「Freak out」ソロアングル映像と「Bounce」ダンスショット映像が収録。
キンプリメンバーのキレのあるダンスは必見です。
King&Prince CONCERT TOUR 2020〜L&〜のパッケージ
初回限定版はスペシャルパッケージ仕様(トールサイズデジパック・40Pフォトブックレット・ワンピースケース)。
通常盤は通常トールパッケージです。
4. King&Prince CONCERT TOUR 2021〜Re:Sense〜
キンプリの有観客ライブとしては、約1年9か月ぶりの全国アリーナツアーの模様が収録されされたものです。
この作品は初週、DVD売上12万9085枚・Blu-ray売上17万8227枚をという記録を叩き出し、「オリコン週間DVDランキング」「オリコン週間Blu-rayランキング」でともに初登場1位を獲得したことで話題を集めました。
King&Prince CONCERT TOUR 2020〜Re:Sense〜の初回限定版
キンプリdvdRe:Sense(リセンス )1つ目特典映像は『The Beginning of Re:Sense』。
初日大阪公演の始まりを追ったドキュメント映像や、約1年9か月ぶりの有観客ライブについてのインタビュー映像が収録されています。
ほかにもメンバーの髙橋海人が振付を担当した「Body Paint」ダンスショット映像や「Namae Oshiete」ソロアングル映像なども入っています。
今までのdvd特典映像の中でも、トップクラスに充実した内容です。
King&Prince CONCERT TOUR 2020〜Re:Sense〜の通常盤
通常版の特典映像は「Documentary of King & Prince CONCERT TOUR 2021 ~Re:Sense~」。
大阪~札幌までのツアー各地でのキンプリメンバーの密着映像や最終公演の「フィジャディバ グラビボ ブラジポテト!」とダブルアンコール「Full Time Lover」も収録されています。
初回限定版同様、通常盤も内容盛りだくさんです。
King&Prince CONCERT TOUR 2020〜Re:Sense〜のパッケージ
初回限定版はスペシャルパッケージ仕様(トールサイズデジパック・40Pフォトブックレット・三宝背ケース)。
通常盤は通常トールパッケージです。
キンプリライブdvd初回限定版と通常盤はどっち買うのがおすすめ?
https://twitter.com/sho172797/status/1062906777757396999?s=20&t=8qQAY9wkunWM_8_sBiDCqQ
初回限定版と通常盤はどっち買うか迷った時、収録されているボリュームから考えると通常盤より初回限定版を選ぶ方がお得感があっていいでしょう。
どのdvdを見ても、初回限定版の方が通常盤と比べて収録時間や収録内容が多いので、そちらの方がいいのではないかと思うのは当然でしょう。
しかし通常盤にも初回限定版にはない、普段見られないキンプリのレアな映像が収録されているので、ファンにとってどちらかを選ぶのは難しいものです。
どちらを選んでも基本的に損はしない内容となっているので、もしどちらを選ぶか迷ったら、この記事を参考にあなたのお好きな方を選んでください。
まとめ:キンプリライブdvdは初回限定版も通常盤もどちらもレア映像満載
https://twitter.com/tiara_523_1030/status/1589838671146291202?s=20&t=8qQAY9wkunWM_8_sBiDCqQ
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
キンプリライブdvd初回限定版と通常盤の違いは作品によって違う
-
どっち買うかはみなさんの好み
キンプリライブdvd初回限定版と通常盤には、それぞれの作品によって違いはありますが、どれもレア映像満載で魅力的な内容となっております。
どっち買うかを迷った場合は、ぜひこの記事を参考に、よりあなたが好みだと思うものを選びましょう。
もしどちらかを選べないのであれば、私のように両方購入してしまうのも選択肢の一つです。
思い切ってすべてのdvdを購入して、キンプリのライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。