この記事を読んでいる人は、
「烏丸蓮耶はコナン黒ずくめのボスで間違いない?」
「黒の組織正体の登場回は何話のアニメなの?」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、出ている情報が少ないため、どれを見ればいいか分からず困ってしまいますよね。
では、名探偵コナン黒ずくめのボスは烏丸蓮耶で確定なのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- 烏丸蓮耶はコナン黒ずくめのボスなのか徹底追求
- 黒の組織正体の登場回は何話のアニメかも調査
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、名探偵コナン黒の組織の謎が分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
烏丸蓮耶はコナン黒ずくめのボス?
サンデーのコナン、烏丸蓮耶出てきたかもだけど、前から出てきてる疑惑あるよね
— Kooyaagii (@kooyaagii) March 17, 2022
本誌は黒塗りみたいでよく分からないけど、画像の人と似てるよね?#conan #名探偵コナン pic.twitter.com/7l0GafmPIX
名探偵コナンに登場するコナンの宿敵である黒の組織。
そのボスは烏丸蓮耶なのでしょうか、ここでは詳しく解説していきます。
- 黒の組織は国際的犯罪組織
- 黒ずくめのボスは烏丸蓮耶で確定
それでは確認していきましょう。
黒の組織は国際的犯罪組織
名探偵コナンに登場する黒の組織とは、主人公の工藤新一の身体が幼児化する理由となった、毒薬「APTX4869」を開発した国際的犯罪組織のことです。
「黒の組織」という名称は、所属者が基本的に全身黒ずくめの装束に身を包んでいることからそう呼ばれているのですが、原作ではサブタイトル内でしか登場しておらず、組織の正式は名称は不明
組織のおもな活動内容はというと、国の重要人物の暗殺・金銭やプログラムソフトの裏取引・美術品や武器の闇オークション主催・薬の開発などが挙げられます。
黒の組織は大規模の犯罪組織が分かっており、活動拠点は世界各国に点在し、世界中に組織の構成員がいるとされています。
黒ずくめのボスは烏丸蓮耶で確定
名探偵コナン「黒の組織」のボスは今まで、アガサ博士であるだとか、友達の光彦であるなどと、さまざまな予想がされて来たのですが、ストーリーの進展に伴い、少しづつ正体が明らかになって来ました。
黒の組織のボスの正体、それは大富豪である烏丸家の当主で、表向きは半世紀前に死去したとされている、烏丸蓮耶という人物。
原作ではシルエットでした登場しておらず、長く伸びた髪と高い鼻、少し太った体型は確認できるのですが、その素性や素顔などはまったく明かされていません。
ほかにも右手に杖を持っているのが特徴で、左肩には自身の紋章にもなっているカラスと思われる鳥を乗せています。
黒の組織幹部メンバー
黒の組織の幹部は、コードネームにお酒やカクテルの名前が付けられているのが特徴です。
ここでは、そんな黒の組織の幹部たちを一覧で紹介していきます。
ラム
ラムは黒の組織のNO.2のメンバー。
普段は脇田 兼則と名乗り、寿司屋「米花いろは寿司」の板前として働いています。
ジン
ジンは黒の組織メンバーの中で、作中に1番登場する人物。
工藤新一に薬を飲まして幼児化させた張本人であり、コナン最大の敵とされています。
ウォッカ
ウォッカは黒の組織で、普段は魚塚 三郎として一般人に紛れています。
ジンを「兄貴」と呼び、彼のサポート役を担っています。
ベルモット
黒の組織幹部のベルモットは「千の顔を持つ魔女」と呼ばれる変装の達人です。
その正体は、1年前に他界したとされている、ハリウッドの大女優のシャロン・ヴィンヤード。
黒の組織の中で唯一、コナンと灰原哀の正体を知っている人物でもあります。
ピコス
ピコスの表向きの正体は、「経済界の大物」と称されている大手自動車メーカー会長。
ある人物を殺害時に、その現場写真を取られてしまったことで、情報流失を防ぐことを理由に、ジンに殺されてしまいました。
キャンティー
キャンティーは黒の組織腕利きの女性スナイパー。
基本的に冷静に仕事をこなしますが時折、好戦的で短気な一面を見せることもあります。
ベルモットと不仲であることでも有名です。
コルン
コルンは黒の組織腕利きの男性スナイパー。
普段はキャンティーとコンビを組み、行動を共にしています。
無口で冷静な性格が特徴です。
テキーラ
テキーラは黒の組織の中で最も大柄な人物で、その身長は2m越え。
関西弁を喋るのが特徴で、登場していきなり死んでしまったことで有名なキャラクターです。
烏丸蓮耶・黒の組織正体の登場回は何話のアニメ?
https://twitter.com/sarustar_GANG/status/1129675844169822210?s=20
黒の組織のボスといわれている烏丸蓮耶。
一体、アニメだと何話で登場しているのでしょうか。
ここでは漫画だと何巻に登場しているのかも合わせて、一覧で紹介していきます。
- 幹部が初めて「あの方」とボスの存在を明かす
- 烏丸蓮耶の登場回はアニメだと何話で漫画だと何巻?
- 黒の組織ボスの正体は烏丸蓮耶と判明
- アニメでは未放送原作のみの登場回もある
それでは見ていきます。
幹部が初めて「あの方」とボスの存在を明かす
アニメ | 176話:黒の組織との再会 灰原編 177話:黒の組織との再会 コナン編 178話:黒の組織との再会 解決編 |
漫画 | 24巻:FILE238〜242 |
初めてシルエットが登場
アニメ | 219話:集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド |
漫画 | 30巻:FILE299〜302 |
黒の組織ボスの正体は烏丸蓮耶だと判明
アニメ | 942話:マリアちゃんをさがせ!(前編) 942話:マリアちゃんをさがせ!(後編) |
漫画 | 95巻:FILE1006〜1008 |
アニメでは未放送原作のみの登場回もある
漫画 | 102巻:FILE1088〜1090 103巻:FILE1094〜1096 |
まとめ:コナン黒の組織ボスの正体は烏丸蓮耶で間違いなし
烏丸蓮耶ってどこかでみた気がしたんだけど考えてみれば怪盗キッドに出てくる赤子のひつじに似てない??
— ゆっちー (@IiF1EanVbVTZpwu) October 29, 2019
#コナン#烏丸蓮耶#怪盗キッド pic.twitter.com/seZYfBnHSM
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
コナン黒ずくめのボスの正体は烏丸蓮耶である
-
烏丸蓮耶の登場回は意外とたくさんある
-
シルエットの初めての登場はアニメだと何話で漫画だと何巻?アニメ219話で漫画30巻
今回、名探偵コナンに登場する、黒ずくめのボスの正体を調べてみたところ、烏丸蓮耶で間違いないということが分かりました。
また、烏丸蓮耶の登場回の調査したのですが、意外とたくさんあるようです。
そのシルエットが初めての登場はアニメだと何話で漫画だと何巻かも見てみましたが、アニメ219話で漫画30巻とのこと
気になる人は、黒の組織ボスである烏丸蓮耶の登場回を、実際に確認してみてはいかがでしょうか。