この記事を読んでいる人は、
「三宅健の退所の理由って何なんだろう?」
「2023ジャニーズ退社予定と噂されているのは誰?」
「退所ドミノは今後も続くのかな」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、出ている情報が少ないため、どこで確認すればいいか分からず困ってしまいますよね。
では、今回三宅健がジャニーズを退社するに至った、本当の理由とは何なのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- 三宅健の退社理由は?
- ジャニーズ退社予定2023や退所ドミノは今後も続くのか?
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、最新のジャニーズ退社ドミノ事情が分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
三宅健の退社理由は?
三宅健退社で最後の言葉が
— rebornあきこ (@vv_akiko) May 2, 2023
「バイバイ」
軽いなと思っている方へ
V6の年少組Coming Century(森田剛、三宅健、岡田准一)で『テレパシー』という曲があり、その中でバイバイは
「また笑顔で逢うまでの合言葉」「愛の言葉」
と歌っています
それを踏まえて言ってくれているのだと、私は思っています
2/22(水) ジャニーズ事務所公式からの発表によると、元V6の三宅健が、5月2日までの活動をもってジャニーズ事務所を退所することが分かりました。
まったくフラグがたっていなかった三宅健の突然の退所報道に、ファンの間で衝撃が走りました。
ジャニーズ公式サイトに掲載された、三宅健のコメントは次のとおりです。
ジャニーズであること、アイドルであることをずっと誇りに思ってやってきました。年齢を重ねこれまでの経験を胸に、新しい自分と出会いたいと思うようになり、一から様々なことに挑戦していく次のステージへ向かうため、このような決断に至りました
ジャニーズ公式サイトより一部抜粋
所属していたV6は、26年もの活動を終えて2021年11月に解散。
それと同時に、人気メンバーの1人であった森田剛も退所をしています。
残った井ノ原快彦はジャニーズアイランド代表取締役社長に就任、ほかの坂本昌行・長野博・岡田准一の3人もそれぞれバラエティー番組や俳優などで活躍。
三宅健はV6解散後の現在も、CM3社に出演、また主演舞台も持つなど幅広い活躍をしていたのですが、今回の突然のジャニーズ退社はなぜ起こったのでしょうか。
森田剛の退社
V6というグループは、もともとJr.時代から絶大な人気を博していた、三宅健と森田剛の「剛健コンビ」を中心として作られたグループでした。
当初V6は三宅を中心としたグループにする予定で、森田は別グループでメインを張らせることを考えていたといいますが、V6入りを打診された三宅は「剛がいないのならやらない」とそれを拒否。
この頃から出来上がっていた2人の信頼関係は今でも続いており、三宅がジャニーズ事務所退社を発表した昨日は何と森田の誕生日。
その森田はV6解散と同時にジャニーズ事務所を退所、三宅もそれを追いかけたのではないかという見方もできるでしょう。
滝沢秀明との合流
キンプリの平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太も今年5月で退所するのですが、その後は先に退所をした大先輩滝沢秀明と合流するのではと噂されています。
そして、その噂は当然、今回ジャニーズ退所を発表した三宅健にも上がっているのです。
三宅と滝沢はもともと滝泡が主催する舞台「滝沢歌舞伎」で共演経験があり、ほかにも「KEN☆Tackey」というユニットも組み、シングル曲も発売しています。
以前から密接な交流がある2人ですから今後合流し、またファンを驚かせてくれるのではないでしょうか。
ジャニー氏の他界・ジュリー景子氏との確執
三宅はジャニーさんの肝入りのメンバーで、ジャニーさんの一任、オーディションなしでジャニーズ入りしたことでも有名です。
そんなジャニーさんが他界してしまった今、ジャニーズ事務所に未練はないと考えたのでしょう。
また、今までメンバーが退所するたびに噂されているのが、現在ジャニーズ事務所社長を務める、藤島ジュリー景子との確執です。
今回も調べてみると、専属マネージャーから兼任マネージャーに交代させられたことが理由との考察もありましたが、本当だったら最悪ですよね。
「みんなの手話」降板で束の間の休憩期間
今回三宅は9年間出演を続けてきた、NHK「みんなの手話」の番組ナビゲーターの降板を発表。
主演を務めている舞台「ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~」が5月1日の上演終了をもって退所するといいます。
ジャニーズ公式には「少し充電のお時間をいただきます。ファンの皆さまとは必ず会える日が来ることをお約束します」との三宅のコメントも掲載されていました。
今まで長い間芸能界の第1線で活躍し続けてきたので、少し休んで今後の活動の活力を充電する予定なのでしょう。
個人事務所の設立
ジャニーズ事務所退所を発表した三宅ですが、2022年に個人事務所を設立していたようです。
ジャニーズ事務所に在籍していては出来なかった仕事も多くあるため、退所後は個人事務所をメインとして今までやってこなかった活動をしていくのでしょう。
三宅はV6解散後も活躍の場を広げ、さまざまなジャンルの人脈を持つといいます。
退所は決して悪いことではありません、今まで見ることの出来なかった、新しい三宅健の姿を見せてくれることに期待しましょう。
三宅健退社後のジャニーズ退社予定2023や退所ドミノは今後も続くのか?
ジャニーズ退社する三宅健が理想の43歳すぎて上司にいてほしい。デブってハゲ散らかしてるおじさんはみんな三宅健を見習って pic.twitter.com/C8UlAKvNgi
— 永遠の美女 (@kawaiyorikirei) February 20, 2023
ここ最近ジャニーズ事務所では、三宅健だけでなく、長瀬智也や滝沢秀明、キンプリメンバーなど退社ドミノが続いています。
2023年にジャニーズ退社予定と噂されているのは、人気グループのKinKi Kids堂本剛・Kis-My-Ft2の北山宏光・Snow Manのラウールや岩本照・関ジャニ∞の大倉忠義といったメンバーです。
現在、ジャニー喜多川氏のジャニーズJr.への性加害が再び問題視され、大炎上しているジャニーズ事務所。
今後の対応次第では、ジャニーズ事務所を退所するタレントも増え続け、退社ドミノに拍車がかかっていくことでしょう。
まとめ:三宅健今後の動向に注目
三宅の健ちゃんへ
— 20th Century (@20thCentury_SIN) February 21, 2023
次のステージを
楽しみにしてるぜ!
これからファンの皆様に素敵な時間をプレゼントして下さい!
これ約束ね^_^
ところで剛!
昨日誕生日だったね
おめでとう!
トニセン#グッドラック#MUSICFORTHEPEOPLE pic.twitter.com/YNEAKFpeN2
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
三宅健の退社にはさまざまな理由がある
-
ジャニーズ退社予定2023もたくさんのメンバーが噂されている
- 退所ドミノは今後も続くと予想
今回調べてみたところ、三宅健のジャニーズ退所にはさまざまな理由があり、いろいろに事情が絡み合って今回の発表に至ったのではないかと考えられます。
2023も「ジャニーズ退社予定するので」はと噂されているメンバーはたくさんいるようです。
ジャニー喜多川氏の問題により、現在荒れまくっているジャニーズ事務所、今後も退所ドミノは続いていくことが予想されます。
三宅健のジャニーズ退社は正解だったのではないでしょうか。