この記事を読んでいる人は、
「MOONCHILDアンリ(ANRI)のwikiプロフを教えて」
「バレエダンサー時代の経歴も知りたい」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、デビューしたばかりでまだ出ている情報も少ないため困ってしまいますよね。
では、MOONCHILDアンリのプロフィールはどういったものなのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- MOONCHILDのアンリ(ANRI)wikiプロフを紹介
- バレエダンサー時代の経歴も調査
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、MOONCHILDのアンリを応援したくなります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
MOONCHILDのアンリ(ANRI)wikiプロフ!
https://twitter.com/svnokp/status/1650836391725776896?s=20
注目のガールズグループの「MOONCHILD」。
今回、中でも人気の高いメンバーであるアンリのアレコレをまとめてみました。
-
「MOONCHILD」がついにデビュー
-
アンリのプロフィール紹介!
それではいきます。
「MOONCHILD」がついにデビュー
MOONCHILDとは「LDH JAPAN」による大規模オーデション「iCON Z 〜Dreams For Children〜」を見事に勝ち抜いた、Z世代ガールズグループです。
メンバーは5人からなりANRIのほか、RUAN・UWA・MIRANO・HANAといった、才能溢れる顔ぶれが順当に出揃いました。
MOONCHILDのプロデューサーは三代目 J SOUL BROTHERSの登坂広臣(ØMI)が担当し、グループ名も彼が命名したことで話題に。
5月3日ついにデビューを迎えたことで、CDやアルバムのリリースのほかさまざまなイベントをおこなっていく模様です。
アンリのプロフィール紹介!
この投稿をInstagramで見る
名前 | 小笠原 杏里(おがさわら あんり) |
生年月日 | 2005年11月3日 |
年齢 | 17歳 |
出身地 | 千葉県 |
血液型 | B型 |
ANRIはオーディションの序盤、同グループの絶対的エースRUANとの実力差に、涙をする場面も見られましたが、持ち前の負けず嫌いの性格で克服。
オーディション成績は「1stミッション個人ランキング4位」「2ndミッション個人ランキング10位」「3rdミッション個人ランキング1位」と最後のミッションで見事1位に輝き、オーデション合格を勝ち取りました。
審査員からは表現力の高さを評価される場面も多く、また「このオーディションで一番成長したメンバーの1人」とも評されていました。
その表現力はMOONCHILDの活動を飛び出し、女優としても花開くのではないでしょうか、今後の活躍に期待しましょう。
MOONCHILDのアンリ(ANRI)バレエダンサー時代の経歴も調査
ここのアンリかわいすぎるぅぅぅ🥹🩷🥹🩷🥹🩷❤︎🩷🥹🩷#MOONCHILD_DBI_BESTSHOT pic.twitter.com/gFUoSawGyQ
— 🩷ほのぴ(H)🩷 (@MC191011) April 24, 2023
iCNZオーディションの最終ミッション1位に輝いたアンリですが、幼い頃からその資質は開花していたようです。
ここでは、そんなアンリの経歴プロフィールを紹介します。
- バレエがプロ級
- フォトジェニック賞受賞
それでは見ていきましょう。
バレエがプロ級
アンリは幼い頃からクラシックバレエを習い、自慢の表現力を磨いててきたようです。
バレエ数はすでに13年で、アンリの今の年齢から計算すると、3歳からバレエに触れていたことになります。
オーディション内のダンスでも、バレエで培ったしなやかな動きが節々で活かされていました。
アンリの素晴らしい表現力は、幼い頃からの努力の賜物だったのですね。
フォトジェニック賞受賞
アンリは小学校5年のとき、キラットエンタメチャレンジコンテスト(通称:キラチャレ)に参加した経験を持ちます。
キラチャレとはavexが主催するキッズ&ジュニアのための全国エンタメコンテストなのですが、アンリはそこでフォトジェニック賞受賞。
その当時のカメラマンからは「彼女は勘がいい!女優に向いている」と高い評価を受けていました。
スターとしての資質は、幼い頃から昔から持ち合わせていたようですね。
アンリに対するSNSの声を紹介
ここでは、オーディション風景を見ていた人の、アンリに対するSNSでの声をいくつか紹介します。
とてもいい評価が多いのでぜひ確認してみてください。
このオーディションなかで 1番成長を遂げたのは 間違いなくANRIやとわたしは思う。初めの頃とは比べ物にならんくらい。パフォーマンス全てが自信に満ち溢れててとにかく表情が360度変わった。それも全部自分に打ち勝ったANRIの努力の結晶!
アンリちゃんがここまで化けるとは思わなかった。ファーストミッションの時から、いいところまではいくけど、一歩及ばずで終わるかと…すみません! ワンバイトの「可愛いだけじゃ そうツマラナイ」は最高にカッコよかったし、DTのメインダンスの時も一番素敵に目立ってました。
アンリ、デビュー楽しみにしています。アンリのパフォーマンスで2023をスタートに世界中を明るく照らしてください心から応援しています!
MOONCHILDのメンバー、推せる子ばかりだな。アンリは開花って言葉がピッタリで表現力あって目が離せなくなるし。
MOONCHILDらしさとCDL(ØMI)の世界観が調和してて彼女たちの物語がいよいよ始まるんだなと涙が出てきた!
アンリの知性と美を象徴するシーンとビジュが本当に良い、ラブです!
みなさんアンリの表現力にすでに虜ようです。
まとめ:MOONCHILDのアンリ(ANRI)の今後の活躍に期待しよう
アンリですって可愛いすぎんか‼️‼️
— ずぅ (@3zuu9) October 2, 2022
#iCONZ_GirlsGroup pic.twitter.com/3q0KWcb6V1
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
MOONCHILDのアンリ(ANRI)本名・年齢・出身地を一覧で確認しよう
-
バレエダンサー時代の経歴も一級品だった
今回、MOONCHILDアンリ(ANRI)の本名・年齢・出身地を一覧で紹介しましたので、ぜひ詳しく見ておいてください。
バレエダンサー時代の経歴も調査しましたが、16歳にしてクラシックバレエ歴すでに13年、その努力により魅力の表現力が培われたようです。
オーディション時の成長ぶりは審査員やSNSでも高い評価を受けていたので、今後も目を見張る進化を見せてくれるのではないでしょうか。
MOONCHILD・5月3日デビュー今後の活躍に期待しましょう。