飲めるショートケーキって本当に美味しいの?東京で味わえる話題の人気店を紹介

トレンド

 

この記事を読んでいる人は、

「今話題の飲めるショートケーキって本当に美味しいの
「東京で味わえる話題の人気店が知りたい

と思っているのではないでしょうか。

しかし、いざ食べてみたいと思っても、どこへいけば食べられるか分からず困ってしまいますよね。

では、飲めるショートケーキとはどれほど美味しいものなのでしょうか?

そんな人のために今回は、

  • 飲めるショートケーキはどれほど美味しいのか徹底追及
  • 「マツコの知らない世界」でも紹介された、東京で味わえる話題の人気店を調査

上記の内容で記事を書いてみました。

この記事を見れば、飲めるショートケーキが食べられる人気店が分かります。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

飲めるショートケーキって本当に美味しいの?

https://twitter.com/IqwDew/status/1592415187692564480?s=20&t=RjmrghXkdDTqt9hQdiDO3w

 

 

飲めるショートケーキを東京で味わえる話題の人気店を紹介

https://twitter.com/haya_yh/status/1585253925074374657?s=20&t=WK2q8ZxgQiFUoNfHnT3lyA

今日12月20日に放送の「マツコの知らない世界 クリスマスSP」では、ショートケーキの世界が特集されました。

年間3000個ものスイーツを食べるという男性がプレゼンターてして登場し、おすすめショートケーキの数々を紹介。

中でも今話題の飲めるショートケーキが食べられる、東京で人気の3店のケーキが登場し、それを食べたマツコを唸らせました。

ここでは、その気になる3店の詳細を紹介します。

  1. パティシエール マヨ
  2. アステリスク
  3. クレーム・フレーズ・ジェノワーズ

 

それではみていきましょう。

 

1. パティシエール・マヨ

店名:Patissiere MAYO

最寄駅:六本木

予約可否:完全予約制

住所:東京都港区六本木7-10-2 アートスケープ六本木 2F

営業時間:18:00~21:00(完全予約制90分)
     21:00~24:00(紹介制)

 

「Patissiere MAYO」は都内の有名店で経験を積んだオーナーパティシエ宮田真代氏による東京で人気のパテスリーです。

大きな特徴はバースタイルでデザートを提供するという点。

オープンしてまだそんなに経っていないのですが、予約開始1分足らずで満席になるという予約困難な店としても有名でです。

作る工程を目の前で見ながら楽しめる、ふわふわの飲めるショートケーキ、1度は食べてみてはいかがでしょうか。

 

パティシエール・マヨの口コミを紹介

できたてショートケーキ 桃
その場でクリームから立ててくれるケーキ!
ふわっふわで口当たりの軽いクリームが堪らん
難点は上手にカットがしにくい笑
ぺろっと食べれてこれ本当に何個でもいけそう。

出来立てショートケーキ、目の前で回転テーブルの上で次々と重なり作られていく様子が、お母さんの手作りケーキを眺める子供の気持ちになる雰囲気。
饒舌なのに温かいマヨさん素敵でした。
苺は鳥取のとっておきに。

MAYOさんのスイーツ美味しくて大好きだから、次は是非メニュー全制覇したい

お友達が食べてたぶどうパフェとマンゴープリンとリオレもすごく美味しそうだった!

 

2. アステリスク

店名:ASTERISQUE

最寄駅:代々木上原

予約可否: 予約可

住所:東京都渋谷区上原1-26-16 タマテクノビル 1F

営業時間:10:00~18:00 月曜・火曜不定休(祝日の場合変動あり)

 

東京百名店に5年選ばれている、東京都内でも屈指パティスリー。

2012年からOPENし、来年で10周年を迎えるのですが、オシャレでカジュアルな飲食店が集まる代々木上原の中でも、ひときわ輝きを見せています。

甘さ控えめでコクのある生クリームに弾力のあるスポンジがマッチ、そこにいちご酸味が際立った、見事なショートケーキです。

予約可能なので、都合のいい日に予約してみましょう。

 

アステリスクの口コミを紹介

アステリスクのショートケーキをホールでいただきました。
生クリームがもったりとした重厚感で、スポンジは玉子たっぷりなこちらも濃厚スポンジ。
好きなタイプの生クリームでペロリといただきました。

スポンジと生クリームの分量がちょうどよいバランスで、全体として完成されたショートケーキでした。

とても美味しいイチゴのショートケーキでした。
生クリームの部分は淡い甘さで上品で、スポンジ部分も甘さを抑えていて絶妙の美味しさです。

店員さんがすっっっごく感じが良い。
お電話で予約をした際に、閉店間際の到着になってしまう旨お伝えしたら、「お電話貰えたら、時間を過ぎてもお待ちしてますよ〜(^^)」と優しく仰って下さった。

 

3. クレーム・フレーズ・ジェノワーズ

https://twitter.com/jitan_mama/status/1396043105275633672?s=20&t=RjmrghXkdDTqt9hQdiDO3w

店名:cream fraise genoise

最寄駅:東銀座

予約可否:予約可

住所:東京都中央区銀座3-12-17 ヒノトリビル 1F

営業時間:12:00~18:00 月曜日定休(不定休あり)
※売り切れ次第終了する場合あり。

 

全国でも珍しいホールショートケーキ専門のパティスリー。

名店が立ち並ぶ銀座の中でも、「クリームが美味しい」と食通たちの舌を唸らせているのです。

お取り寄せサイトではクレーム・フレーズ・ジェノワーズの紅茶サンドクッキー」が販売されています。

こちらも自慢の生クリームが使用されていて大人気の商品です。

 

 

クレーム・フレーズ・ジェノワーズ

生クリームはとてもなめらかで、口の中ですーっととろけます。かたすぎず、ドロドロでもない、絶妙な立て方に感動しました。
ぽってりとした脂肪分を感じる純生クリームですが、ベトベトしたりギトギトしたりせず、甘さもぴったりで、生クリームが本当に美味しいケーキです。

スポンジはしっとり滑らか。
クリームは軽く、甘さ控えめでいちごが引き立たされる感じ。
とっても上品な舌触り。
あと赤いいちごがとっても美味しい♡
生クリームがあまり食べれない私でもサラッと食べれてしまいました!


軽くキメの細やかなスポンジにしつこくなく幾らでも食べられてしまいそうな生クリーム。
そして大きな苺。
何度食べてもそのバランスのとれた味わいに舌鼓してしまいます。

一度食べれば、このこだわりの詰まったショートケーキの虜になってしまいます。
甘いものの苦手な方でも美味しく頂けると思います。

 

 

まとめ:今話題の飲めるショートケーキぜひ食べてみてはいかがでしょうか

今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。

  • 飲めるショートケーキは美味しいこと確定

  • マツコの知らない世界での紹介されるほど話題

  • 東京でも食べられる話題の人気店はたくさんある

 

今回調べてみたところ、今話題の飲めるショートケーキを高く評価する投稿もSNSで多くみられ、確実に美味しいことが分かりました。

「マツコの知らない世界 クリスマスSP」でもショートケーキの世界として特集が組まれるほど、今注目を集めているのです。

東京でも飲めるショートケーキが食べられる、話題の人気店はたくさんあります。

ぜひ1度ご賞味してみてはいかがでしょうか。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です