この記事を読んでいる人は、
「スイッチ充電しながらゲームはできないの?」
「バッテリー劣化する壊れるという噂も調査」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、さまざまな情報が出ているため、どれを見ればいいか分からず困ってしまいますよね。
では、スイッチは充電しながらでもゲームのプレイは可能なのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- スイッチ充電しながらゲームはできないのか徹底追求
- バッテリー劣化する壊れるという噂も調査
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、スイッチの充電事情が分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
スイッチ充電しながらゲームはできない?
充電しながら使える、ニンテンドースイッチスタンド🎮
— Ringo (@e_apple_s) June 10, 2020
アイロンビーズで作成しました◎
なるべくシンプルに仕上げようと思って、こんな形に。
好きなデザインにアレンジしたりして楽しんでもらえそうな作品になったかな😄❣️#アイロンビーズ#スイッチスタンド#ニンテンドースイッチ#マイクラ pic.twitter.com/U8UhUxLPSg
「カタチを変えてどこへでも」「いつでも、どこでも、誰とでも」をキャッチコピーに、今や世界各国の人たちに愛されているニンテンドースイッチ。
ここでは、スイッチの充電事情についてあれこれまとめています。
- スイッチは充電しながらプレイできる
- スイッチ充電しながらプレイするためのアイテム
- プレイスタンドは100円均一にも売っている
それではみていきます。
スイッチは充電しながらプレイできる
結論からいいますと、ニンテンドースイッチは充電しながらでもゲームをプレイすることは可能です。
スイッチは据え置き機としててレブの大画面に映し出してプレイしたり、携帯機として本体を外に持ち出してプレイできたりする点が人気なのですが、1つ気になるのがバッテリー問題です。
スイッチ本体のバッテリー容量は、旧型は約2.5時間〜6.5時間で新型は約4.5時間〜9時間で、夢中になって遊んだらすぐに使い果たしてしまうレベル。
また、0%からフル充電になるまで3時間ほどかかり、その間プレイできないため、充電しながらプレイしたいと感じている人は多くいるようです。
スイッチ充電しながらプレイするためのアイテム
ここでは、スイッチを充電しながらストレスなくプレイするための、おすすめアイテムを2つ紹介します。
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーをコンセントのない場所でも給電できるので、外出先でもスイッチを充電することが可能です。
コンパクト・軽量で持ち運びが便利な上に、繰り返し充電して使えるので1つあるだけでとても重宝します。
スイッチを持ち歩くケースの多い人には、必須のアイテムといえるでしょう。
頻繁に充電する人は、20,000mAhクラスの大容量モデルを選ぶといいでしょう。
プレイスタンド
スイッチ本体を立ててプレイするテーブルモードでは、スイッチ本体底面にある接続端子を隠してしまうため、充電しながらのプレイができません。
そこで便利なのが、ニンテンドースイッチ用に発売されているプレイスタンドです。
プレイスタンドがあれば、スイッチを浮かせて立てかけられるため、接続端子にケーブルを接続、充電しながらのプレイも可能になります。
プレイスタンドは薄く折りたためるため、持ち運びにも適しており、ほかの場所でスイッチをプレイするときにも便利です。
プレイスタンドは100円均一にも売っている
ちょいとダイソーにおでかけ!
— 美馬D / 令和の時代にPSP (@mima_d_58) October 15, 2022
『折りたたみゲームスタンド』買ってみました!!
これでスイッチライトのスタンドモードで充電しながら遊べますー✨
これで100円とかたまらない!!#ニンテンドースイッチ #ダイソー pic.twitter.com/uaJc9NxuYU
ニンテンドースイッチのプレイスタンドは高価なものではなく、100均に売っているものでも十分代用可能なようです
ここでは、実際に100均のスタンドを使用している人の声をまとめいきます。
ニンテンドースイッチ購入。左右ネオンレッドがよかったので公式から。欲言えば左のジョイコンが方向ボタンが十字キーでスティックの位置がシンメトリーなら良かった。100均でスタンド購入。思ってたよりいい。
100均でタブレットスタンド買ってみてスイッチの画面だけ乗せてみたんだけど楽で良いな〜となった
100均で売ってるタブレットスタンドまじ最強スイッチの後ろのたてるやつ壊れたやつは買った方がいいでこれは
100均で買ったスタンド スイッチのスタンドにいい感じ、角度も変えられるし コード気にしなくて良くなったの、でかい。
そういえば届いた時プレイしててスイッチのスタンド?角度がきつくて見にくかったので、次の日100均でタブレットスタンド買った いい感じ~
うちはいつもスイッチをテーブルモードで使ってるんですが、ついに使ってたスタンドがぶっ壊れました。
100均のだったのですぐ壊れるだろうと思って使ってましたが、1年はもってくれました。
また買ってきたいと思います。 そのスタンドじゃなきゃテーブルモードは充電しながら出来ないんや
ンテンドースイッチ持ってる方、裏に付いてる卓上スタンドって安定してますか??我が家のスイッチ、息子メインで使ってるんだけど、安定しなくなって今日100均でタブレット用のスタンド買ってきた
100均のスタンドでもかなり重宝しているようです。
皆さんもぜひ、購入してみてはいかがでしょうか。
スイッチバッテリー劣化する壊れるという噂も調査
これは不思議なことで、ニンテンドースイッチを1週間使っていなくても、バッテリーは放電している。
— Mario/マリオ (@mario_oval) September 2, 2023
ニンテンドースイッチさん、ごめんなさい(笑)
でも、仕事の方が大事ですwww pic.twitter.com/4aEwexGodT
スイッチにはリチウム電池が使用されているのですが、このリチウム電池には熱が大敵。
スイッチを充電する際には熱を発生させるのですが、これがプレイ中に発生する熱と重なり総発熱量も高くなってしまいます。
その結果、バッテリーが劣化したり壊れたりしてしまうことに繋がるのです。
また、すでに充電満タンなのに充電しっぱなしにすることも良くあるケースですが、これは過充電という現象を引き起こし、こちらもバッテリーの劣化に繋がってしまうので注意しましょう。
まとめ:スイッチ充電しながらプレイするのはできるだけ避けよう
100均商品のみでswitchスタンドDIYしてみた。
— ドジラ (@tiramisuum) August 9, 2022
売られてるタイプでは高さが合わないので好みの高さと角度になるようにした、控えめに言って最高。
ながら充電可能、2段階調整、折り畳みでコンパクト収納。#ニンテンドースイッチ #switch #プレイスタンド#自作 #手作り #DIY#モンハン pic.twitter.com/GbIblLfhx7
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
スイッチ充電しながらゲームはできる
-
バッテリー劣化・壊れる可能性もあるので注意しよう
今回調べてみたところ、スイッチ充電しながらでもゲームをプレイすることは十分に可能だということが分かりました。
スイッチを充電しながらストレスなくプレイするためには、モバイルバッテリーやプレイスタンドなどのアイテムがおすすめですので、ぜひ利用してみてください。
スイッチ充電しながらでもゲームをプレイするとバッテーリーの劣化や壊れる可能性もあるので注意が必要です。
ニンテンドースイッチの情報は、まだまだ更新されることが予想されますので、新しいものが入り次第、随時追記していきます。