この記事を読んでいる人は、
「Adoライブ2025ペンライトなしでも楽しめるかな?」
「公式以外の持ち込みはOKかも知りたいな…」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、ライブ初心者の多くは、ペンライトが絶対に必要なのかどうかわからず困ってしまうのも。
以前に購入したものを使い回したいと考えている人も多くいると思います…でもそれって会場で浮かないか心配ですよね…
そんな人のために今回は、
- Adoライブ2025ペンライトなしでも楽しめるカ徹底調査
- 公式以外の持ち込みはOKかも調べてみたら
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、Adoライブ2025にペンライトが必要かどうかが判断できます。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
Adoライブ2025ペンライトなしでも楽しめる?
Adoちゃんはよく見えたけど、席はそこまで近くなかったから衣装なんとなく可愛いなーって思ってた
— Tado🌹@万博お疲れ様!次Hibana埼玉両日 (@Tado_0207) April 13, 2025
これ見たらやっぱり可愛い☺️ pic.twitter.com/A3HCuV8Fs5
2025年4月26日のさいたまスーパーアリーナでの開催を皮切りに、世界各国を飛び回るAdoのライブツアー「Hibana」。
2024年に開催された「モナ・リザの横顔」も観客の熱気と盛り上がりにあふれていたので、今回開催のライブも大きな賑わいが予想されます。
初めてライブに参戦予定という人もいるでしょうが、その場合ペンライト事情は必ず気になるポイントでしょう。
ここでは、そんな人のために以下の内容を詳しく解説していきます。
- Adoライブ2025はペンライトなしでもOK
- Adoライブ2025のペンライトはどこで買える?
それではいきましょう。
\今なら購入者特典付き/
Adoライブ2025はペンライトなしでもOK
結論から言いますと、Adoのライブは以下のような観点からペンライトを持参した方ほうが十分に楽しめます。
- ライブ中手持ち無沙汰にならない
- 会場全体の一体感が味わえる
一方で、ペンライトを持っていない人も会場には一定数います。
その場合でも、腕を上げて降ったり手拍子したりとライブ中にできるアクションはあるので、ペンライトがなくても楽しめます。
今回のライブツアー「Hibana」のペンライトは¥6,500円と決して安くはないので、節約の意味でもペンライトなしの選択はありです。
しかし、ペンライトを持っていた方が、ライブの楽しみ方の幅が広がるということは理解しておきましょう。
\人気!在庫無くなり次第終了/
Adoライブ2025のペンライトはどこで買える?
Adoちゃんのペンライト
— Yukke (@adm1n0915) March 6, 2025
柄付手榴弾とサイズほぼ同じ
Hibana散らせということですね pic.twitter.com/2KHcYYAmGO
Adoライブ2025のペンライトが買えるのは以下の2つです。
- オフィシャルオンラインショップ
- 当日の会場グッズ販売
オンラインショップ「Ado Official Shop」でのグッズ販売は、現在すべて終了しているので、購入できません。
もう1つの方法、当日の会場グッズ販売でもペンライトが購入できます。
ペンライトは人気商品なので、当日販売では売り切れを心配する人も多いでしょう。
調べてみると、過去におこなわれたAdoのライブでは、ペンライトが売り切れたケースはないようなので、今回も購入できると予想されます。
Adoライブ2025ペンライト公式以外の持ち込みはOK?
みんなどれかう?ペンライトはずっと買ってるから買わないとー!
— かとりー☆🥀💙Adoちゃんを愛するオマエタチ(.I_I ) (@ado_uta_uma) February 28, 2025
アクキー可愛くてたまらん😍 pic.twitter.com/0jjTPGu8CO
ここで紹介しするのは以下の2つです。
ぜひ、ちゃんみなライブをより楽しむための参考にしてみてください。
- Adoライブ2025のペンライトは公式以外でもOK
-
Adoライブ2025ではペンライトの色にも注目
それでは見ていきましょう。
Adoライブ2025のペンライトは公式以外でもOK
Adoのライブでは基本的に、公式以外のペンライトの持ち込みでも大丈夫とされています。
実際に、ファンであっても違うペンライトを持ってライブに参戦している人も一定数いますので気にしなくいいでしょう。
しかし、ほとんどの人が公式ペンライトを持っているので、周りから若干浮いてしまっている感が出るのも否めません。
そういった状況が怖いという人は、公式以外のペンライトの持参は避けたほうがいいとも言えます。
ペンライトは100円ショップにも売っている
もし金欠のためペンライトが買えないというのであれば、100円ショップを利用するといいでしょう。
セリアやダイソーといった100均一ショップにはさまざまな種類のペンライトが販売されています。
ライブの物販で買うよりはるかに安価での購入が可能なので、金欠でも心配なしです。
ライブ用の「デコうちわ」も売っているので、ライブアイテムに困ったら100均一の利用も検討しましょう。
\楽天市場ならポイント5倍/
Adoライブ2025ではペンライトの色にも注目
Adoの曲にはそれぞれイメージカラーというものがあり、曲にあったカラーにペンライトの光をチェンジすることでより一体感が楽しめます。
現在、わかっている曲ごとのイメージカラーは以下のとおりです。
うっせぇわ | 青 |
レディオメイド | 青・黄 |
ギラギラ | 白 |
夜のピエロ | 水色・ピンク |
踊 | カラフル(自由) |
阿修羅ちゃん | 赤・青 |
会いたくて | ピンク・オレンジ |
心という名の不可思議 | 白・青 |
新時代 | ピンク |
逆光 | 赤 |
ウタカタララバイ | 緑 |
Tot Musica | 紫 |
世界のつづき | 黄 |
風のゆくえ | 青 |
ペンライトの色の入れ替え順は、商品購入ページの説明によると以下のとおりです。
Adoペンライトカラー切り替え順
1.青→2.紫→3.緑→4.赤→5.黄色→6.白→7.ピンク→8.水色→9.オレンジ→10.紫
一応、曲ごとのイメージカラーはこのように決まってはいます。
しかし、基本的にはペンライトの色は自由なので、上記はあくまで参考にして、あとは思い思いの色で照らしてみてください。
\楽天ランキング1位入賞/
Adoライブ2025はペンライトマナーにも注意
ライブ上級者であれば知っていると思いますが、ライブ中でのペンライトを持つ位置は自分の胸の高さです。
ライブ中の盛り上がりにより、ペンライトを高くあげている人も中にはいますが、基本的にそれはマナー違反となります。
Adoの曲はパワフルでノリノリの曲が多いので、気持ちが盛り上がってしまうのはしょうがないですが、できるだけマナーは守りましょう。
まとめ:Adoライブ2025ペンライトなしでも十分に楽しめる
万博、不安で沢山準備しマップ作ったり、分からないなりにチケット紐付けしたり…大変だったけど楽しかった!Adoさんの存在が体の痛み寒さをかき消してくれた!最前列の景色は最高で過去1で濃い日だった!
— そう* (@sou1222_adokiyo) April 14, 2025
野外と感じさせない歌声の響き!Hibanaがより楽しみ!
Adoさん、そしてAdo民の皆さんもありがとう!! pic.twitter.com/6S7angEClk
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
- Adoライブ2025ペンライトなしでも十分に楽しめる
- 公式以外の持ち込みもOK
今回、Adoライブツアー2025「Hibana」はペンライトなしでもOKなのか調べてみました。
結果、ペンライトなしでも十分に楽しめますが、ペンライトがあったほうがその数倍楽しめるということがわかりました。
ペンライトの公式以外の持ち込みは基本的に大丈夫ですが、若干周りから浮いてしまう可能性は否定できません。
ペンライトを曲ごとのイメージカラーに合わせることで、よりライブの一体感が楽しめますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。