この記事を読んでいる人は、
「コムドットやまと道を開けろ元ネタはあるの?」
「東海オンエアやみっきーの反応で炎上したんだよね」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、ネット上にはさまざまな情報が出ているため、どれを見ればいいか分からず困ってしまいますよね。
では、コムドットが大炎上するきっかけとなった、やまとの「道を開けろ」に元ネタはあるのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- コムドットやまと道を開けろ元ネタを徹底追求
- 東海オンエアやみっきーの反応で炎上したのかも調査
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、コムドットが炎上系YouTuberといわれている理由が分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
コムドットやまと道を開けろ元ネタは?
【宣戦布告】
— コムドット やまと (@comyamato0515) December 9, 2020
全YouTuberに告ぐ
コムドットが通るから道をあけろ
俺らが日本を獲る pic.twitter.com/iUVpaFA8zP
現在ツイッター上で多くの人たちにより利用され、広くパロディ化されている言葉の「道を開けろ」。
言葉だけが先走りしすぎていて、一体どこから来た言葉なのか元ネタが分からないという人は多くいるでしょう。
-
コムドットが通るから道を開けろとは
- この発言により人気YouTuberの仲間入り
それではみていきます。
コムドットが通るから道を開けろとは
炎上を繰り返していることでも有名なコムドットですが、中でももっとも有名なものだといわれているのが「道を開けろ」事件でしょう。
コトの発端は2019年12月9日、コムドットのリーダーのやまとさんが突然、Twitterに投稿した驚きの発言から始まります。
その内容は次のとおり。
【宣戦布告】
全YouTuberに告ぐ
コムドットが通るから道を開けろ
俺らが日本を獲る
この当時のコムドットは登録者数50万人突破したばかり。
当時はまだ認知度の低かった若者が、突如全YouTuberに喧嘩を売っているとも取れる発言をしたため大炎上します。
その後、コムドットのメンバーひゅうがさんも、
全YouTuberのみなさん うちのリーダーのやまとが道あけて欲しいみたいなんでYouTuberの自覚があるみなさんよろしくお願いします。
と挑発的なツイートを投稿。
これにより、SNSのコメント欄はより一層激しく燃え上がり、1部の有名YouTuberから苦言を呈されてしまう事態に陥るのです。
この発言により人気YouTuberの仲間入り
「道を開けろ」の元ネタは、コムドットのリーダーやまとさんが放った全YouTuberを挑発する発言でした。
あまりの炎上ぶりに、リーダーのやまとは「よりYouTuberとして勢いをつけるための発言だった」「先輩YouTuberにやばい奴が出て来たと思わせたかった」と釈明しました。
騒動の一方で、この発言がきっかけでコムドットに興味を持った人もかなりいたようで、このわずか2ヶ月後にはチャンネル登録者数が100万人突破。
結果的に、大炎上したことで認知度を高めることとなり、コムドットは一躍有名YouTuberの仲間入りを果たすのです。
コムドットは東海オンエアやみっきーの反応で炎上した?
帰る
— ぴ (@P_omelette) July 24, 2023
道を開けろ
コムドットやまとの発言を受け、多くのYouTuberがSNS上で反応しました。
ここでは次の2つを紹介します。
- 東海オンエアはとくにコメントせず
- 「みきおだ」のみっき~は大激怒
それではいきます。
東海オンエアはとくにコメントせず
企画内容に類似点が多いことから、コムドットのネタ元と良く名前の上がる「東海オンエア」。
コムドットやまとの衝撃発言に対してとくに反応することなく、コメントもしていません。
しかし、自身のYouTube動画の中で、道を開けろ発言をいじるようなやりとりを披露、このときの会話からコムドットをよく思ってはいないのは明確です。
東海オンエアの動画「これ人望ない奴が負けるゲームやん」の約1分経過後にその会話が始まるので、ぜひ視聴してみましょう。
「みきおだ」のみっき~は大激怒
コムドットやまとさんの道を開けろ発言を受け、1番激しく反応したYouTuberは「みきおだ」のみっき~でしょう。
ツイッターの投稿を見たみっき~はあまりの挑発的な発言に大激怒、次のようにツイートします。
何を勘違いして全YouTuberに「道あけろ」なんて言葉届けたいのか分からんけど、先輩たちが懸命に作ってくれた道を誰1人として塞いでなんかないし、通りたいなら誰も邪魔せんから勝手に通ってどうぞ あんな言葉拡散さして何がしたいんか分からんけど届いて鼻についたから書いた
明らかにみっき~が怒っていることを理解したやまとさんは、みっき~に謝罪のDMを送ります。
その後、両者で話し合いがおこなわれたことで遺恨が消え、2人は「【炎上】みきお君との騒動に関して」という仲直り動画を投稿するのです。
現在トラブルによりコムドット登録者激減中
コムドットの登録者数が減少傾向となり始めたのは2023年6月下旬のこと。
リーダーのやまとさんが体調不良での緊急搬送により、6月22日まで動画投稿を休止したことから始まります。
さらに次のような問題が起こったことにより大炎上、登録者数が激減し始めます。
- コムドットがプロデュースの東京ドームイベント「Creator Dream Fes」に動画内で平成フラミンゴ出演オファー
- 動画公開時点で平成フラミンゴの運営には正式オファーを出していない
- 平成フラミンゴ運営の正式な承諾がない状況で、コムドットが動画公開したことにより、平成フラミンゴ出演辞退を発表
- コムドットリーダーやまとが平成フラミンゴを批判しているかのようなツイートを投稿、動画もアップ
- このトラブルにより大炎上
コムドットは炎上YouTubeグループとしても有名な一面があり、これまでも炎上により登録者の激増や激減を繰り返してきました。
しかし、今回のものは今までと比較しても、その激減ぶりは凄まじいものです。
平成フラミンゴとの一件は収束したのですが、登録者数は止まることなくみるみる減少。
2022年末に到達した登録者数400万人を下回る事態となってしまったのです。
まとめ:コムドットの炎上により登録者数を伸ばしていた
【弊所恐怖症】
— 輝くなんこつ (@krkrnnkotsu) July 24, 2023
コムドットが通るから道を開けろ
ちょ通ってる途中に道閉めんな
マジで
閉めんな
やめろ
やめて
やめてください pic.twitter.com/1GBL86f0Sy
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
コムドットやまと道を開けろ元ネタは「コムドットが通るから道を開けろ」
-
東海オンエアやみっきーの反応やさまざまな理由で炎上
今回、コムドット道を開けろ元ネタな何か調べてみたところ、リーダーやまとの「コムドットが通るから道を開けろ」というツイッターへの投稿だったことが分かりました。
炎上した理由も東海オンエアやみっきーの反応や、SNSでの批判的なコメントなどさまざま挙げられます。
現在、YouTuberとのトラブルで危機的状況にあるコムドットですが、今後どのような巻き返しを見せてくれるのでしょうか。
コムドットの詳しい情報は、まだまだ更新されることが予想されますので、新しいものが入り次第、随時追記していきます。