この記事を読んでいる人は、
「プレステ5とiPhoneテザリングできない原因は何なの?」
「プレステ5テザリングの電波が弱すぎるときの対処法も知りたいな…」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、さまざまな情報が点在しているため、どれを見ればいいか分からず困ってしまいまうところ。
また、いざ詳しく知っても、接続作業が面倒臭かったら嫌だなという気持ちから、一歩を踏み出せずにもいますよね…
では、プレステ5とスマホは簡単にテザリングできるのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- プレステ5とiPhoneテザリングできないのか徹底追求
- プレステ5テザリングの電波が弱すぎる対処法も調査
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、プレステ5とiPhoneやアンドロイドのテザリングの謎がすべて解けます。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
\楽天市場が最安値/
Contents
プレステ5とiPhoneテザリングできない原因は?
実は……年越しの時にはひっそりと
— ハーツ/HARTS Gaia❂Ifrit 異界の旅人 (@0531Guardians) December 31, 2024
レグナスで最も出会いたいお方の元へ向かって共に新年を迎えておりましたb
この対なすようなもちもちコンビ(?)
デザリング&PS5というスタイルで生命維持をして何としてでもレグナスで最後の年越しを迎えたかったのだよ……
おやすみなさいまし。 pic.twitter.com/h1B7EgONlU
テザリング(インターネット共有)とは、Wi-Fi環境のないところで、iPhoneやandroidなどのデータ通信を利用して、ゲーム機をインターネットに接続する方法のこと。
プレステ5とスマホにはテザリング機能が備わっているので、テザリングによりインターネット通信の共有は可能です。
テザリングは、Wi-Fi環境のない自宅や、外出先でもスマホのデータ通信でプレステ5を楽しむことができとても便利です。
一方で、うまく接続できなかったり、デメリットがあったりもするので注意しましょう。
- プレステ5とテザリングできない理由と対処法
-
プレステ5とiPhone・androidのテザリング方法
ここでは上記の2つを解説していきます。
プレステ5とテザリングできない原因と対処法
プレステ5とiPhoneやandroidとのテザリングを試みても、なかなか接続がされないときもありますよね。
その場合は、以下のような原因が邪魔をしていることがあります。
その対処法と合わせて確認しましょう。
- スマホがスリープ状態になってしまっている
対処法→iPhoneのホーム画面の設定から「画面表示の明るさ」「自動ロック」をタップ、スリープに入る時間「なし」に設定 - プレステ5とスマホの距離が遠い
対処法→プレステ5とスマホを近づける - 電波干渉してしまっている
対処法→周辺にあるBluetooth機器(スマホ・PC・ゲーム機)の電源を切る - スマホがWi-Fiの利用設定になっていない
対処法→設定画面からスマホのWi-Fi名に設定されているかを再度確認する - アクセスポイントが間違っている
対処法→プレステ5のネットワーク名・パスワードを確認する
電波干渉の例として、Bluetooth機器だけを挙げましたが、ほかにも電源ケーブルやLED電球、コードレス電話機なども干渉しやすいので注意しましょう。
ほかにも、SSDに外付けUSB3.0を使用している際も、電波干渉してしてしまうことがあります。
対処法としては、ノイズ除去ケーブルを購入するか、SD本体やUSB全体にアルミホイルを巻くなどの対策を施しましょう。
プレステ5とiPhone・androidのテザリング方法
プレステ5とiPhoneやアンドロイドのテザリング接続方法はとても簡単なので覚えておきましょう。
スマホそれぞれのデザリングのやり方は次のとおりです。
iPhoneのテザリング接続方法
- その中の項目「ほかの人の接続を許可」をタップし「ON」にする。
※Bluetoothがオフの場合は表示されるのでここでオンにする。 - 下にWi-Fiパスワード表示されているか確認。
- 次にプレステ5の設定画面にいき「ネットワーク」を選択。
- 左のメニューから「設定」を選択し「インターネット接続を設定」をタップ。
- アクセスポイント一覧の中から自分のiPhone端末名を選択。
- ②で確認したパスワードを入力。
- プレステ5とiPhonenの接続完了。
この手順でプレステ5とiPhoneを接続してみましょう。
androidのテザリング接続方法
- androidの設定画面にいき「ネットワークとインターネット」を選択。
- 「デザリング」を選択し「Wi-fiテザリング」をタップ、表示をオンにする。
- 「Wi-fiテザリング設定」 をタップし、ネットワーク名とWi-Fiパスワードを確認。
- 次にプレステ5の設定画面にいき「ネットワーク」を選択。
- 左のメニューから「設定」を選択し「インターネット接続を設定」をタップ。
- アクセスポイント一覧の中から自分のアンドロイド端末名を選択。
- ③で確認したパスワードを入力。
- 接続完了。
ぜひ、参考にしてみてください。
\Amazonならお値段お得/
プレステ5をテザリングするデメリットもある
ここでは、プレステ5とスマホをテザリング接続したときに起こりうるデメリットを紹介します。
通信制限がかかる可能性がある
ゲームタイトルにより異なるのですが、一般的なゲームのアップデートには、10GB前後ものデータ量を費やすケースがほとんどです。
そのため、月々の使用ギガ数に制限のある契約をしている人は、すぐに通信制限がかかり、スマホの処理速度が遅くなってしまいます。
ギガ数の無制限プランに契約しているからといって安心してはいけません。
「何日間で何ギガまで使用可能」という設定を設けている場合もあるので、その場合は無制限プランでも通信制限がかかってしまいます。
通信速度が遅い
プレステ5のオンラインゲームを快適にプレーするためには、光回線の利用が推奨されています。
スマホ回線の通信速度は年々増してきてはいますが、光回線のそれにはまだまだ及びません。
そのため、スマホのデザリングでは、通信の遅さから画面が途切れ途切れになってしまったり、完全に画面がフリーズしてしまったりというケースもあるのです。
満足のいく速度でプレステ5を楽しみたい人は、スマホのテザリングでなく光回線を利用しましょう
格安SIMはテザリングできないケースも
格安SIMを販売している、ほとんどの通信会社の機種はテザリングにも対応しています。
しかし、一部の機種でテザリングに対応していないものもありますので注意が必要です。
ほかにも、通信会社によってテザリングに申し込みが必要だったり有料オプションだったりする場合もあります。
そのため、使用しているスマホがテザリング可能な機種なのかをあらかじめ確認しておきましょう。
プレステ5とiPhoneテザリングの電波が弱すぎる対処法も調査
出先にPS5持ち出してFF14を携帯のデザリングでやったんだけど、家でやるときと大差なくてラグもなくて快適すぎたのに使った通信容量これだけで済んだ。エキルレとジュノ普通にやれました。キャス頭取れたのでラッキーです。今週の週課終わりました。 pic.twitter.com/R5EfBtCA7l
— よれさん@ドリフター (@Reyonagame) December 21, 2024
ここで紹介するのは次の2つです。
ぜひ、参考にしてみてください。
- デザリング接続の電波が弱すぎるときの対処法
-
プレステ5とiPhoneのテザリング通信量も紹介
それではみていきます。
\令和7年最新モデル/
デザリング接続の電波が弱すぎるときの対処法
プレステ5をデザリングで繋ごうとする際、「電波が弱すぎる可能性があります」と表示されるケースがあります。
この場合、テザリングのWi-Fiの電波が、電子レンジなどの家電と電波干渉している可能性がありますので注意しましょう。
電波が弱すぎるときは、
- 「電波干渉の恐れがある家電の近くから離れて使用する」
- 「家電の電源を一度落としてみる
上記の対処法で接続が安定するかを試してみてください。
また、Bluetooth接続によるテザリングも、ほかのBluetooth機器の接続と干渉してしまうことがありますので覚えておきましょう。
\楽天市場が最安値/
プレステ5とiPhoneのテザリング通信量も紹介
プレステ5とiPhoneやandroiホをテザリングするときは、その通信量も気になるものです。
プレステ5とスマホのテザリングでオンラインゲームを1日数時間楽しみたいという人は、10ギガから20ギガほどあれば十分でしょう。
通信会社や機種により違いはありますが、20ギガあればオンラインゲームを200時間プレイすることも可能です。
また、InstagramやTwitterへのSNS投稿や、YouTubeでの動画視聴も難なくおこなえます。
まとめ:プレステ5とiPhoneをテザリングしてゲームや動画視聴を楽しもう
サプライズ入室上手くいきました≡( ε:)
— NETSU🍑 (@NETSU_) August 28, 2024
先週の連休から値上げ前にこっそりPS5買えてました🐈
PS5とWi-Fiの回線問題が起きてソロで進めてましたが意外とスマホのデザリングで行けるようなのでまったり進めます🐌
購入にあたって色々とnanaさんに相談乗って頂きありがとうございました🥺✨ pic.twitter.com/Un4bcLSljX
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
- プレステ5とiPhoneテザリングできない?
iPhoneやandroidもデザリング可能 - テザリングで電波が弱すぎるときの対処法は?
電波干渉している家電と離す - プレステ5とiPhoneのテザリング通信量は?
10ギガ〜20ギガあれば十分
今回、プレステ5とiPhoneはテザリングできないのか調べてみたところ、iPhoneだけでなくandroidもデザリング接続可能ということが分かりました。
もし、プレステ5とiPhoneのテザリングで電波が弱すぎる場合は、のは、電波干渉している家電と離して使用するという対処法を試しましょう。
プレステ5とiPhoneのテザリング通信量は、10ギガ〜20ギガあれば十分とのことなので、ぜひ参考にしてください。