この記事を読んでいる人は、
「ピアスに出てくるのはスラダンの彩子さんなの」
「映画スラムダンクのベースの話って噂だけど」
「ストーリー内容の考察が知りたい」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、、どこの情報を見ればいいかわからず困ってしまいますよね。
では、ピアスに登場するのは子供の時の彩子さんなのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- ピアスに登場するのはスラダンの彩子さんなのか徹底調査
- ピアスのストーリー内容を考察
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、ピアスの謎からストーリー内容まですべて分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
スラダンの彩子はピアスにも登場してる?
https://twitter.com/master39_/status/1589207405761802240?s=20&t=5-7vI7GftriVWOt9XIh7EA
ここではピアスに登場するあやこが、スラムダンクの彩子さんだといわれている理由を紹介します。
また、現在公開されている映画『THE FIRST SLAM DUNK』は、ピアスをベースに作られている、という噂についても調査していますので確認しましょう。
-
ピアスは少女「あやこ」と少年「りょうた」のストーリー
-
映画『THE FIRST SLAM DUNK』はピアスをベースに描かれている
それぞれ見ていきましょう。
1. ピアスは少女「あやこ」と少年「りょうた」とストーリー
「ピアス」とは週刊少年ジャンプの1998年9号に掲載された、読切作品で、内容は文字どおり、ある少年が耳にピアスを開けるまでのストーリーが描かれている作品です。
ピアスとSLAM DUNKとの関係性は、とくに明言されていませんが、登場する主要人物は小学校6年生の「あやこ」と「りょうた」。
これがバスケ部マネージャー彩子さんや宮城リョータと一致するため、掲載された当時からファンの間では、2人の子供の頃のがストーリーが描かれていると話題を集めました。
ほかにも、りょうたはバスケが好きで、ピアスを開けたい理由として、「マイケル・ジョーダンがしてるからオレもする」という内容であることや、欄外に「彩子とリョータの秘密」という記述があることから見ても、この2人が過去に出会っていたことが読み取れます。
2. 映画『THE FIRST SLAM DUNK』はピアスをベースに描かれている
「THE FIRST SLAM DUNK」を初日に観てきました。山王戦を宮城リョータ視点で描く作品。
— ザマヒデオ (@Zama_Hideo) December 3, 2022
昔読み切りで書かれた「ピアス」をベースに新設定が色々盛られている。
この「ピアス」現在もコミックス未収録で読めない!ジャンププラスとかで読ませてくれよ。 pic.twitter.com/lLsMiO61Pw
今回の映画『THE FIRST SLAM DUNK』、主人公は宮城リョータ視点で描かれているのは周知の事実ですが、映画の公開前に予告編を発表した時点で「ピアス」をベースにしているのではないかと、ファンの間で騒がれていました。
その実際の声をいくつか紹介します。
スラムダンク映画の予告編に出てきた洞窟なんかの漫画でそっくりなの観たことあるなーなんだっけなーってずっと考えてたけど、ピアスじゃん!!!同じ井上雄彦先生の漫画じゃん!!!私がりょーちん推しになった漫画じゃん!すっかり忘れてた!あほか!!!!
映画版スラムダンク 『THE FIRST SLAM DUNK』 が、明日から公開! みんなは誰が好き? おいらはね… ミッチー(三井寿)にゃ〜 宮城リョータ君が主役の 短編『ピアス』も 読み返さなくっちゃ! 今からワックワクにゃ〜
劇場版SLAM DUNK。入場者特典として「ピアス」の小冊子作って配布してくんないかな~~。
THE FIRST SLAM DUNKのこの黒のリストバンドって初めて流れた予告の冒頭に2人の子供がバスケしてた大きい方の子が着けてたけど。宮城リョータの兄のかな。 「ピアス」は見た事無いけどあらすじは知ってる。そうやとしたら凄いな。宮城リョータに焦点を当ててるのが分かる気がする。
ピアスに登場するりょうたには、少し年の離れた兄がおり「その兄を小学3年生のときに海で亡くす」という悲惨な過去があると紹介されています。
一緒に釣りにいかせてもらえず、そのことを腹立たしく思ったりょうたは、兄に「バカ兄!もう帰ってくるな」という罵声を浴びせるのですが、この言葉が兄と交わした最後の言葉になってしまったのです。
その後悔から、海岸の洞窟に秘密基地を作り、海を眺め続け、いつまでも帰ってくるはずのない兄の帰りを待つというところで少女あやこと出会います。
ここで映画『THE FIRST SLAM DUNK』予告編の内容を確認してみましょう。
- 1on1のバスケ勝負をしている、背丈の違う少年2人が映される
- 大きい少年の手に赤いリストバンドが巻かれている
- 海のシーンに切り替わり、海岸の壁の洞窟が上空からとらえられる
- 流木に座り海を眺める長髪の女性、砂浜を走る少年が映される
- 試合のシーンに切り替わり赤と黒2種類のリストバンドを巻く宮城リョータの手が映される
内容を比較してみると一致している部分は多く、1on1のバスケ勝負をしている少年2人はりょうたとその兄、海岸の壁の洞窟はりょうたの秘密基地、流木に座り海を眺める長髪の女性はあやこ、砂浜を走る少年はりょうたと考えられます。
そして予告編はその後、宮城リョータの「俺たちならできる!」というセリフとともに試合のシーンに切り替わるのですが、左手にはリストバンドを赤と黒2種類つけているのです。
リストバンドを不自然に2個つけている左手をなぜ映したのか、これは少年時代に兄の付けていた色のリストバンドを形見としてつけている、ということ表しているのでしょう。
気になる人は映画館まで足を運ぶことをおすすめします。
3. 新刊「THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE」にピアスが収録されている
https://twitter.com/6neyuki0412/status/1603347223794057216?s=20&t=gZKXV8ZCrT2vfr4zdmcoBw
12月15日よりスラムダンクの新刊「THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE」(ザ ファースト スラムダンク リソース)が発売。
今回この新刊に「ピアス」が初収録されことで話題となりました。
ピアスはジャンプとヤングジャンプに2度掲載されただけで、単行本未収録だった幻の読切漫画なので、当時のジャンプを手放したことを後悔していたファンも多く、至る所で喜びの声が上がりました。
ほかにも、映画スラムダンクを製作するためのベースの素材として使用された、原作者の井上雄彦氏描き起こした、膨大な点数の「絵」と「文字」の数々、また井上雄彦氏の約1万5,000字に及ぶロングインタビューを収録も収録されています。
スラダンのスピンオフ「ピアス」ストーリーの内容を考察!
#SLAMDUNK
— キリ (@mahotukai_kiri) December 4, 2022
久しぶりに「ピアス」読みました
25年前……!! 井上先生の人生を感じる pic.twitter.com/BNwadkqHDy
ピアスのストーリー内容が気になっている人も多いのではないでしょうか。
ここでは、あやことりょうたの出会いから別れまでを詳しくまとめてみました。
-
2人の出会い
-
2人で秘密基地へ
-
プレゼントの中身はピアス
-
突然の告白
-
りょうの悲しい過去
-
秘密の時間の終焉
- 手紙の中身
詳しくみてみましょう。
1. 2人の出会い
舞台は海沿いの町、小学6年生のりょうが海辺の岩場に作った秘密基地から海を眺めていると、少女あやが何かを海に投げ捨てるところを目撃、それを拾うために海に飛び込みます。
あやは母親の交際相手を受け入れられず、母親が貰ったプレゼントを海に投げ捨ててしまったのですが、そんな理由を知らないりょうはあやの頬を平手打ち、そして拾ってきたプレゼントをあやの方に投げ「海を汚すな」といいその場を立ち去ろうとする。
その態度に不満に感じたあやは「捨てたのになんで拾ってくるの?」と、りょうの背後から何度か殴り掛かかるのですが、あまりのしつこさにりょうはついつい手を出してしまいます。
りょうの攻撃に吹っ飛び倒れてしまったあや、心配して慌てて駆け寄るりょうに対して、今度は腕に噛みつき攻撃を続ける勝気なあやでしたが、徐々に泣き始めてしまうのでした。
2. 2人で秘密基地へ
あやの涙で我に返ったりょうは怪我の治療のため秘密基地へ彼女を案内します。
「あんまり明るくすると発見されるからな」とろうそく1本で秘密基地を照らします。
ベンチやバスケットボール、ほかにもさまざまなものが揃っている秘密基地に「すごーい」とあやは感動し「いつも1人で何してるのここで?」と質問します。
しかし自分の秘密を詳しく教えたくないりょうは、その質問を聞き流し「血ぃふけよ」とあやにティッシュを渡すのでした。
3. プレゼントの中身はピアス
秘密基地でプレゼントを開け、中身がピアスであることを確認するあやですが、母親の好みとは違ったピアスを選んだ交際相手に不満を感じ「私の方がお母さんの好きなもの知ってる」と塞ぎ込みます。
そんなことおかまいなしでピアスに興味を示したりょうは、耳への付け方をあやに尋ねます。
針で穴をあける必要があることを教えるあや、りょうは「針で耳に?」と驚きますが、それに対してあやは「ガキ…」といい放つのです。
その一言でスイッチの入ったりょうは、あやが止めるのも聞かず「マイケル・ジョーダンがしてるからオレもする」とピアスの穴を自分で開け始めるのでした。
4. 突然の告白
りょうは自分が耳に穴をあけ終わるまでの間「月に照らされた海はきれいだぞ」と海を見るようあやに薦めます。
海のきれいで幻想的に輝く様子に感動したあやは「この海が好きなんだね…だからさっき海に捨てるなって怒ったのか」と納得した様子で尋ねます。
あやの質問に少し考え込んだりょうは「別に…好きなわけじゃねえ…待ってるだけだ」と一言。
そして「兄ちゃんが…釣りにいってまだ帰ってこないんだ…」と突然みずからの秘密を口にするのです。
5. りょうの悲しい過去
りょうには3歳上の兄がいたのですが、海の事故で亡くしてしまうという悲しい過去があったのです。
当時友達と釣りに行く兄に、一緒につれっててと頼むりょう「まだ危ない、6年生になったらつれってやるよ」という兄の言葉に怒ったりょうは「バカ兄!!もう帰ってくるな!!」といい放ちます。
それが兄にかけた最後の言葉になってしまったりょうは、その後悔が今でも忘れられず、毎日兄の帰りを待ち海に来ているのです。
そして、ピアスを開け終わったりょうは「あのときいったことを取り消したい」「兄ちゃん…もう俺…6年生になったよ…」と泣き始めてしまうのでした。
6. 秘密の時間の終焉
秘密を打ち明けあい、急激に仲を深める2人でしたが、突然懐中電灯を持って現れたりょうの母親に見つかってしまいます。
秘密基地の存在がばれたことで、2人の秘密の時間は終わりを迎え、その後りょうの秘密基地も大人たちの手により解体されてしまうことに。
解体されてしまった秘密基地の前で立ち尽くすりょうでしたが、ふと基地のそばの木に目をやると、封筒が結び付けられていることに気づきます。
中を確認すると、あやからりょうに送られた手紙が入っているのでした。
7. 手紙の中身
手紙の中には、母親へのプレゼントだと思っていたピアスは、実はあやへのプレゼントであったこと。
そしてあや自身もピアスを開けたという内容が書かれており、右耳にピアスをつけたあやの写真も同封されていました。
そして最後に「あやこより…りょうくんへ」と自分の名前はあやではなく、あやこであると明かし手紙は終えられているのでした。
手紙を読み終えたりょうは微笑みながら「りょうじゃねえよ…りょうただよ」といい放ち物語は終わりを迎えます。
まとめ:ピアスの登場するのはスラダンの彩子さん!内容は少し切ない2人のラブストーリー
井上雄彦のピアス。読んでからスラムダンク見に行っても良いし後から読んでも良い。とりあえず要チェックや。 pic.twitter.com/kEGjg2zFK5
— カテキン豚ゴリラ (@anjolno) December 4, 2022
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
ピアスに登場するのはスラダンの彩子さんで間違いなし
-
ストーリー内容の考察すると少し切ないラブストーリー
今回調べてみたところ、ピアスに登場するのは、スラダンの彩子さんで間違いないのではないかという答えに至りました。
ストーリー内容の考察は、幼いあやことリョータの少し切ないラブストーリーです。
ピアスの内容は映画 『THE FIRST SLAM DUNK』に使用されているとのことなので、まだ映画を見ていない人は内容を確認しておきましょう。
ピアスと映画の情報は、まだまだ出てくることが予想されますので、新しいものが入り次第、随時追記していきます。