この記事を読んでいる人は、
「スラムダンク深津一成のモデルって誰なのかな?」
「最強山王工業のメンバー沢北と河田のモデルも知りたい」
と思っているのではないでしょうか。
しかし、いざ詳しく知りたいと思っても、さまざまな情報が出ているため、どれを見ればいいかわからず困ってしまいますよね。
では、山王工業高校のキャプテン深津一成のモデルとなった人物は誰なのでしょうか?
そんな人のために今回は、
- スラムダンク深津一成のモデルは誰なのか徹底追求
- 最強山王工業のメンバー沢北と河田のモデルも調査
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事を見れば、山王高校の人気キャラのモデルとなった人物のすべてが分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
スラムダンク深津一成のモデルは誰?
1日1模写11日目
— かふあず@SLAM DUNK (@azkafu_1203) February 5, 2023
本日は映画で私の中でイケメン度が爆上がりしたこの方
山王のキャプテン、日本一のガード、冷静沈着スーパークールなのに、語尾にぴょんとか付けちゃうこの完璧すぎない塩梅が最高!!深津一成!!
かっこよく描きたいぃぃぃー!!と念を込めながら模写した。伝われこの思い。 pic.twitter.com/7oYiN1LPKD
スラムダンクの中でもファンの多い人気キャラクターである、山王工業高校の深津一成。
一体彼は誰をモデルにして描かれているのでしょうか。
-
まずは深津一成のプロフィールを紹介
-
山王キャプテン深津一成のモデル
上記2つそれぞれ確認していきましょう。
まずは深津一成のプロフィールを紹介
高校:山王工業高校3年生
ポジション:ポイントガード
身長:180cm
背番号:4番
深津一成は全国大会で優勝候補筆頭である、最強・山王工業高校でキャプテンを務める名プレイヤーです。
常に冷静沈着で何があっても動じない強い精神力を持ち、みずからが中心となり攻撃を組み立てることもできれば、周囲を活かすアシストもできるオールラウンダー。
チームの司令塔として試合中に的確な指示を味方に送れるため、監督である堂本五郎から采配を委ねられるなど、絶大な信頼を得ています。
一方で言葉の語尾に「ぴょん」や「べし」をつけることから、ユニークなキャラクターとしても人気の選手です。
山王キャプテン深津一成のモデル
深津一成のモデルとなった選手は、おもにユタ・ジャズで活躍したNBAプレイヤーの「ジョン・ストックトン」選手であるといわれています。
ジョン・ストックトン選手は、NBAで歴代最多のアシスト記録・スティール記録を残した、誰もが認める名ポイントガードで、なんと9年連続でアシスト王の称号を獲得。
1996年にNBA誕生50周年を記念した「50人の偉大な選手」に選ばれ、2009年9月11日には、NBAバスケットボール殿堂入りを果たしました。
終始冷静なゲームメイク力と正確なバスケット技術を活かしたプレースタイルである点は、深津一成と一致しているといっていいでしょう。
スラムダンク最強山王工業のメンバー沢北と河田のモデルも紹介
映画スラムダンクが絶賛上映中だが
— 釜神の化身 オダズナー©︎ (@odazunar) December 25, 2022
映画の湘北VS山王の元ネタが
仙台と秋田能代工業の1995年
ウインターカップ決勝なのを知ってるか?
あえて逆転劇を描いた井上先生は天才だと思う。https://t.co/hqbtOzsFJq pic.twitter.com/y1XIwbH4TA
最強山王を支える名プレイヤーの沢北英治と河田雅史ですが、彼ら2人にもモデルがいます。
ここでは、山王工業高校のモデルとなった高校とともに紹介していきます。
-
山王工業高校のモデルは能代工業高校
-
沢北英治のモデルは「ペニー・ハーダウェイ」
-
河田雅史のモデルは「クラレンス・ウェザースプーン」
それでは見ていきます。
山王工業高校のモデルは「能代工業高校」
山王工業高校とモデルとされているのは、秋田県立能代工業高校であることは有名な話です。
能代工業高校は当時、3年連続でインターハイ・国体・全国高校選抜の3大タイトルを制し、史上初の「9冠」を達成した高校バスケ界の絶対王者でした。
そんな当時の最強・能代工業高校で1年生からスタメンとして活躍した、日本人初のNBAプレイヤー田臥勇太選手が、山王高校の沢北のモデルなのではと一時話題になりましたが、ポジションやプレースタイルは違う点、田臥選手が高校に入学した年にスラムダンクは完結しているて点からみても、モデルと考えるのは違うという結果に。
しかし、山王工業高校のモデルの能代工業高校で活躍後、田臥選手も沢北と同様に、アメリカの大学に留学している点は見事な一致といえるでしょう。
沢北英治のモデルは「ペニー・ハーダウェイ」
山王の絶対的エースである沢北栄治のモデルとなったのは、おもにNBAのマジックで活躍した、ペニー・ハーダウェイ選手だといわれています。
ペニー・ハーダウェイ選手は、史上最高のポイントガードとの呼び声高いマジック・ジョンソンになぞらえ、マジック・ジョンソン2世と呼ばれた名選手でした。
身長2メートルという体格を生かした大型ポイントガードとして活躍。
アメリカドリームチームIIIのメンバー1人として、1996年におこなわれたアトランタオリンピックでは金メダルを獲得するなど、NBAを代表するスター選手でした。
河田雅史のモデルは「クラレンス・ウェザースプーン」
最強・山王において不動のセンターを務め、高校バスケ界No.1プレイヤーとの呼び声の高い河田雅史。
高校3年生にして194cmで100kg越えという屈強な体格を持つことで「丸ゴリ」の愛称で親しまれています。
そんな河田のモデルとなったのは、おもにセブンティシクサーズで活躍した、クラレンス・ウェザースプーン選手であるといわれています。
クラレンス・ウェザースプーン選手と河田はプレースタイルもそうなのですが、何より体型や顔つきが似ていることで有名です。
河田美紀男にもモデルがいた
河田美紀男とは山王の絶対的レギュラーである河田雅史の弟で、210cm130kgという巨体が武器の1年生です。
美紀男はその巨体ゴリ押しでゴール下までいき、振り向きざまに得点を決めるという技しか持たない、ほぼ素人のような選手。
そんな彼のモデルとなったのは、206cm140kgという日本人離れした体格を持つ、関口聡志選手です
関口聡選手は山王工業高校のモデルである、能代工業高校バスケ部に所属し、ウインターカップとインターハイ優勝を経験しています。
まとめ:スラムダンク深津一成のモデルはジョン・ストックトン選手!
Yahoo!ニュースのやつ、深津一成くんの英語語尾がモンとデュードなのかわいい。
— おこめ (@sobagara_01) February 9, 2023
同じ2点だモン、点取るデュード‼︎…モン‼︎ってことか〜
中国だと語尾ないって聞いた気がするけど(真偽不明)韓国とかはどうなんだろう🤔https://t.co/S1IGhMhfz3
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
-
スラムダンク深津一成のモデルはジョン・ストックトン選手だと判明
- 最強山王工業のメンバー沢北と河田のモデルも有名NBA選手だった
今回、スラムダンク深津一成のモデルは誰か調べてみたところ、NBAで9年連続アシスト王に輝いた経歴を持つ、ジョン・ストックトン選手であることが分かりました。
また、最強山王工業のメンバーである沢北はペニー・ハーダウェイ選手、河田はクラレンス・ウェザースプーン選手と2人のモデルも有名NBA選手とのことでした。
そして河田雅史の弟である河田美紀男は、能代工業高校出身の日本人バスケット関口聡志選手ということが判明。
スラムダンクの人気メンバーはそれぞれモデルとなった選手がいるようなので、比較してみてみると面白いですね。