長野県松本市にある神社の中でも長い歴史を持ち、パワースポットとしても有名な「四柱神社」。
近隣に松本城やなわて商店街など観光スポットも豊富にあるため、年間をとおして多くの観光客が訪れています。
中でも、2年参りや初詣には近隣の住民や県内の訪問者、県外の観光客で大変な賑わいに。
ここでは、以下の内容で四柱神社への初詣事情について詳しく紹介していきます。
この記事でわかること
- 四柱神社2026初詣の混雑状況予想は?
- どうすれば混雑を回避できるのか?
- 穴場駐車場やおすすめ屋台はあるのか?
上記の内容で記事を書いてみました。
この記事をみれば、2026年四柱神社への初詣をストレスなくおこなう方法が分かります。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
四柱神社松本2025初詣の混雑回避方法は?
- 四柱神社松本2026初詣の混雑を回避する方法
-
四柱神社松本2026初詣の基本情報
それではみていきます。
四柱神社松本2026初詣の混雑を回避する方法
四柱神社で初詣の混雑を避けたいなら、できるだけ人出が落ち着く時間帯に参拝するのがポイントです。
初詣に訪れる上でおすすめの時間帯は次のとおりです。
- 午前中であれば人が動き始める前の
「10時以前(6時〜9時30分)」 - 午後なら参拝客が一段落し始める
「夕方5時以降」
お正月期間は、多くの人が自宅でゆっくり過ごすため、早朝や夕方以降といった「動き出しが遅い時間帯」や「家に戻り始める時間帯」は全体的に参拝客が少なくなります。
そのため、混雑を避けたい場合には、この早い時間や遅い時間を狙って訪れるのがおすすめです。
とはいえ、四柱神社の初詣は毎年非常に人気が高く、多少なりとも行列が発生するのは避けられません。
2026年も比較的空いている時間帯を狙っても、ある程度並ぶ可能性がある点は覚悟しておきましょう。
四柱神社松本2026初詣の基本情報
ここでは、2026年四柱神社への初詣に訪れるための基本情報を紹介していきます。
四柱神社2026初詣の参拝時間は?
四柱神社で初詣がおこなえる参拝時間は次のとおりです。
- 参拝時間
24時間いつでも参拝可能
※昇殿参拝は祈祷時間内のみ - 祈祷受付時間
午前9時〜午後4時 - 授与所(御神札・御守の授与)
午前9時〜午後4時30分
参考:四柱神社HP
上記のとおり、初詣のみをおこないたいのであれば、24時間いつでも可能です。
しかし、お守りを購入したい、厄祓・厄除け祈願をしたいという場合は、授与所が空いている時間内に訪れましょう。
四柱神社2026初詣が混雑する時間は?
四柱神社の2年参り・初詣はとにかく混雑します。
そのため、絶対に四柱神社でお参りしたいという強い気持ちを持っている人以外は、別の神社での参拝をおすすめします。
四柱神社の2年参り・初詣で混む時間帯は以下のとおりです。
- 2年参り
12月31日午後10時30分〜1月1日午前2時 - 初詣
午前10時〜午後16時
普通の神社であれば、1月3日あたりから徐々に参拝する人も少なくなってくるのですが、四柱神社はまだまだ混みますので注意しましょう。
四柱神社2026初詣の参拝の所要時間は?
四柱神社の初詣の所要時間は、訪れる日にちや時間帯より異なりますが、ピーク時であれば1時間〜2時間は待つことを覚悟しましょう。
四柱神社の周辺はとても冷え込みますので、参拝には防寒対策をしっかりおこなってから臨んでください。
四柱神社2026初詣はいつまで?
四柱神社に限らず、初詣は一般的に門松やしめ飾りを飾っておく期間内におこなうのがよいとされています。
また、その期間は以下のように地域により違いがあるようです。
- 関東地方:1月1日~7日
- 関西地方:1月1日~15日
四柱神社がある長野県は大きく分けて関東地方にあたるため、1月1日~7日の間に初詣をおこなうのがよいでしょう。
もし、期間を過ぎてしまった場合には、遅くとも節分時期までに参拝することが推奨されています。
四柱神社はパワースポットとして有名?
四柱神社はすべての願い事が叶う「願いごとむすびの神」といわれ、とくに縁結びのご利益で有名です。
過去には、人気占い師であるゲッターズ飯田さんが「四柱神社は最強のパワースポットだ」とテレビ番組で紹介したことで話題となりました。
ぜひ、2026年はパワースポット四柱神社で願いを叶えてみてはいかがでしょうか。
四柱神社松本2026初詣の駐車場の穴場おすすめも紹介
ここで紹介するのは次の2つです。
ぜひ、初詣に訪れる際の参考にしてみてください
- 四柱神社松本2026初詣の穴場の駐車場3選
- 四柱神社松本2026初詣のおすすめグルメ
それではいきます。
四柱神社松本2026初詣の穴場の駐車場3選
四柱神社の敷地内には24時間いつでも利用できる駐車場が用意されています。
利用料金は1時間300円で、30分延長ごと150円の追加料金がかかります。
しかし、四柱神社の駐車場は初詣時期は毎年争奪戦になり利用できないケースも多々ありますので、近隣の駐車場の場所を押さえておきしましょう。
四柱神社松本2026初詣に車で訪れた際の、おすすめ穴場の駐車場を3つは以下のとおりです。
蔵のある街中街駐車場
| 駐車場 | 四柱神社まで212m |
| 住所 | 長野県松本市中央3丁目2-14 |
| 料金 | 1時間毎¥300 夜間18:30~翌8:00迄 ¥800 |
| TEL | 0263-36-1421 |
システムパーク三よし
| 駐車場 | 四柱神社まで438m |
| 住所 | 長野県松本市城東1丁目3 |
| 料金 | 0:00~24:00 20分¥100 最大料金 全日 12時間毎¥800 |
| TEL | 0263-39-0141 |
システムパーク松本城東
| 駐車場 | 四柱神社まで523m |
| 住所 | 長野県松本市城東1丁目6 |
| 料金 | 0:00〜24:00 20分¥100 最大料金 月~金 24時間毎¥500 最大料金 土日祝 24時間毎¥700 |
| TEL | ー |
四柱神社松本2026初詣のおすすめグルメ
初詣といったら屋台も楽しみの1つ。
四柱神社の初詣には毎年たくさんの屋台が用意されていますので、2025年もそうなるでしょう。
また、界隈には飲食店も多くあり、「おやき」や「山賊焼き」といった松本ご当地グルメもたくさん堪能できます。
せっかく四柱神社の初詣にいったのなら、参拝だけでなくグルメも楽しんでください。
まとめ:2026年は松本市・四柱神社の初詣で運気アップ!
今回の記事では以下のことについて詳しくまとめてみました。
- 四柱神社松本2026初詣の混雑回避方法は?
午前であれば10時以前(6時〜9時30分)
午後であれば5時以降 - 四柱神社松本2026初詣の駐車場の穴場おすすめも参考にしよう
今回、四柱神社松本2026初詣の混雑回避方法を調べてみました。
結果、午前であれば10時以前(6時〜9時30分)・午後であれば5時以降に帯参拝するのがおすすめ分かりました。
穴場駐車場やおすすめの屋台グルメ情報も、ぜひ参考にしてみてください。
2026年は松本市の有名パワースポット「四柱神社」で運気アップしちゃいましょう♪

